神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
瀬谷区版 公開:2024年3月28日 エリアトップへ

障害者就労 4月から雇用率引上げ 市も企業啓発に注力

社会

公開:2024年3月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
一般企業への就労を目指す作業所の利用者
一般企業への就労を目指す作業所の利用者

 障害者雇用促進法の改正により、この4月から民間企業の法定雇用率が2・3%から2・5%に引き上げられる。市内の就労支援センターの担当者は「実際の仕事の質もより重要になってくる」とする中、市健康福祉局も企業への啓発に力を入れる。

 同法は障害に関係なく、希望や能力に応じて誰もが職業を通じた社会参加のできる「共生社会」実現の理念のもと、事業主に障害者雇用を義務付けている。今回の改正で従業員40人以上の事業主は1人以上の障害者を雇用する必要がある。

 横浜市を含む神奈川県を管轄する厚生労働省神奈川労働局によると、県内の実雇用率は昨年6月時点で2・29%。年々増加傾向だが、全国で40番目という低い水準にとどまる。神奈川労働局では中小企業を中心に障害者雇用に関する知識やノウハウが不足していることが一要因ととらえ、企業の支援などに取り組む。

 市健康福祉局も企業への出前講座など啓発に力を入れており、「どういった仕事を任せたらよいかなど、イメージをもってもらうことも大事」としている。

仕事の「質も重要」

 また今回の改正では長時間の勤務が困難な障害者の雇用を拡大するため、算定の特例を導入。これまでは週20時間以上働けない人は算定できなかったが、10時間以上であれば0・5人として算定できることとなる。

 精神障害がある人が主に利用する市内のある就労支援事業所の担当者は「20時間のハードルは一般には高く、それができるのは一握り。10時間なら力を発揮できるという人もおり、門戸は広がる」と歓迎する。

 一方で、横浜西部就労支援センターの担当者は「率だけに着目されると、とりあえず雇いさえすればよいとなる」と警鐘を鳴らす。在籍しても仕事を任されないケースもあり、仕事のやりがいや成長の機会が重要とする。「共生社会を目指す上では、企業も障害者雇用を負担とするのではなく、人材不足の中で戦力として考えてもらえるようになれば」と話した。

瀬谷区版のローカルニュース最新6

4月から雇用率引上げ

障害者就労

4月から雇用率引上げ

市も企業啓発に注力

3月28日

平時から災害時までサポート

平時から災害時までサポート

横浜市が避難ナビ

3月28日

利用促進へ官民学が連携

阿久和団地ぽかぽかプラザ

利用促進へ官民学が連携

広報ツールやイベントで

3月28日

義援金を受付

能登半島地震

義援金を受付

赤十字社が12月まで

3月28日

災害に強い地域を目指して

災害に強い地域を目指して

植木区長と網代会長が対談

3月28日

4月から「瀬谷区版」は「旭区・瀬谷区版」となります

【Web限定記事】タウンニュース社からのお知らせ

4月から「瀬谷区版」は「旭区・瀬谷区版」となります

3月28日

求人特集sponsored by 求人ボックス

社会保険完備の職場で介護職/ヘルパー

グループホームすもも

横浜市 瀬谷区

月給19万8,350円~24万2,350円

正社員

社会保険完備の職場で介護職/ヘルパー

介護老人福祉施設 ひだまり館

横浜市 瀬谷区

月給29万1,400円~33万5,800円

正社員

管理薬剤師/薬剤師・社会保険完備の職場で薬剤師

オレンジ薬局 阿久和店

横浜市 瀬谷区

年収600万円~630万円

正社員

「シフト応相談」老人保健施設の介護職員・ヘルパー

セントスタッフ株式会社 ミサワホームグループ

横浜市 瀬谷区

時給1,400円~

派遣社員

社会保険完備の職場で調理師/調理スタッフ

株式会社安田物産 横浜相原病院内の厨房

横浜市 瀬谷区

月給21万円~26万円

正社員

予約制!送迎専門エキスパートドライバー/最大月給40万円保証

日本交通株式会社

横浜市 瀬谷区

年収650万円~

正社員

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

    0

  • 3月14日0:00更新

    0

  • 2月29日0:00更新

    0

瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook