神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
瀬谷区版 公開:2016年8月18日 エリアトップへ

特養ホーム愛成苑 ベトナム人女性を雇用 経済連携協定に基づき

社会

公開:2016年8月18日

  • LINE
  • hatena
笑顔が印象的なフオンさん(左)とホアさん
笑顔が印象的なフオンさん(左)とホアさん

 瀬谷町の特別養護老人ホーム「愛成苑」にこのほど、ベトナム人女性2人が介護福祉士候補者として加わった。これは国の経済連携協定(EPA)に基づくもので、2人は同施設で働きながら勉強し、2020年実施の介護福祉士国家試験合格をめざす。

 同施設にやって来たのはベトナム人のドアン ティ タイン ホアさん(25)とルオン ティ ラン フオンさん(24)。2人は現地の看護学校を卒業後、1年間の日本語研修を経て、ほかの候補者らと5月に来日。8月から同施設で働いている。

 「学生の頃、研修を通して介護の仕事に興味を持った」とホアさん。以前から日本に興味があり、家族の後押しもあったため、日本で介護福祉士として働く道を選んだ。フオンさんも学生時代に介護の仕事を知り、その重要性を実感。「利用者さんに寄り添いたい」という思いで来日した。現在は職員の指導のもと、食事や排泄介助を行うなど、少しずつ仕事を覚えているところだという。ホアさんは「毎日楽しい。日本語はまだ下手だけど、優しく教えてもらっている」と笑顔。さらに、2人は目標としている4年後の国家試験について「合格めざして頑張る。日本で働き続けたい」と意気込んだ。

 昨年12月に現地に赴き、就職説明会で2人と面談した平本秀真副施設長は、「介護はサービス業の面があるので、笑顔は大切。2人は特に印象に残った。職員からも現場が明るくなったという声を聞いている」と話し、今後の2人の活躍に期待を寄せた。

EPAの利用

 EPAに基づいた外国人看護師や介護福祉士候補者の受入れは2008年度から始まり、インドネシア・フィリピン・ベトナムの3カ国から多数入国している。同施設がEPAを利用するのは初で、「2人を受け入れるにあたりプロジェクトチームを作り、職員一丸となって支える体制を整えている」と平本副施設長。2025年には団塊の世代が後期高齢者となり、介護人材の不足が懸念されている中、外国人介護福祉士らが働きやすい環境づくりが求められている。

早くも利用者と打ち解ける2人
早くも利用者と打ち解ける2人

瀬谷区版のトップニュース最新6

公式マスコットが決定

国際園芸博覧会

公式マスコットが決定

自然の感情を伝える精霊

3月28日

地域店舗の活性化に一役

瀬谷小5年生

地域店舗の活性化に一役

独自メニューやレシピ本で

3月28日

新社殿、地域に披露

熊野神社

新社殿、地域に披露

催しも再開へ

3月21日

住宅の脱炭素化へ本腰

横浜市

住宅の脱炭素化へ本腰

補助や新制度で普及後押し

3月21日

新聞で商店街の魅力発信

区内小学生

新聞で商店街の魅力発信

こだわりや人柄掘り下げる

3月14日

避難所備蓄に不安も

災害時トイレ

避難所備蓄に不安も

携帯型、1日で尽きる恐れ

3月14日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook