神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
瀬谷区版 公開:2019年11月21日 エリアトップへ

瀬谷の生き物だより【120】 アカハラ文:今野紀昭(瀬谷環境ネット)写真:中村多加夫(同上)

公開:2019年11月21日

  • LINE
  • hatena

 秋も深まると餌の少なくなる山地から平地に下りて来る鳥達がいる。夏の高原で朝早くから澄んだ大きな声で「キョロンキョロンツリィー」と囀(さえず)っていたアカハラ(赤腹)もその1種である。

 ヒタキ科ツグミ属の1種で全長24cmとツグミと同大。その名の通り腹が赤く、体上面はオリーブ褐色、顔から胸はやや黒みを帯びる。平地に下りて来たときは小さな群れも見られるが、その後それぞれの縄張りに移り単独で一冬を過ごすようになる。

 春夏は昆虫やミミズ類を好んで食するが、秋はムクノキやミズキの実、公園のピラカンサや屋敷林の柿の実を食する姿が時に見られる。冬に入るとその姿を目にすることが難しくなるが、公園の茂みや明るい林縁から突然「キョッキョッキョッ」と忙しなく鳴く声が聞こえたら、それはアカハラ(またはシロハラ)とみて良いだろう。探してみよう。

 「赤勝て、白勝て」は運動会だが、同じツグミ属のシロハラ(白腹)が秋冬には同様の環境に生息する。次回はそのシロハラを紹介の予定。
 

瀬谷区版のコラム最新6

瀬谷の生き物だより 170

キクラゲ文:山村卓也(瀬谷環境ネット)写真:中村多加夫(同)

瀬谷の生き物だより 170

3月21日

瀬谷の生き物だより 169

カイツブリ文:清水道夫(瀬谷環境ネット)写真:中村多加夫(同)

瀬谷の生き物だより 169

2月15日

瀬谷の生き物だより 168

ハラン文:山村卓也(瀬谷環境ネット)写真:中村多加夫(同)、宇佐美伸子(同)

瀬谷の生き物だより 168

1月18日

瀬谷の生き物だより 167

クロヤツシロラン文:山村卓也(瀬谷環境ネット)写真:中村多加夫(同)

瀬谷の生き物だより 167

12月21日

瀬谷の生き物だより166

ピラカンサ文:清水道夫(瀬谷環境ネット) 写真:中村多加夫(同)

瀬谷の生き物だより166

11月16日

瀬谷の生き物だより165

ワレモコウ文:山村卓也(瀬谷環境ネット) 写真:中村多加夫(同)

瀬谷の生き物だより165

10月19日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook