神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
泉区版 2025年3月30日 日曜日 エリアトップへ

2011年6月の記事一覧

  • 教員、職員に感謝状

    教員、職員に感謝状 教育

    市幼稚園協会が大会

     市内261の幼稚園が加盟する市幼稚園協会(金子禎会長)と市幼稚園父母の会連合会(山田智加子会長)による横浜市幼稚園大会が6月22日、中区の横浜文化体...(続きを読む)

    6月30日

  • 「万引きはいけないこと」

    「万引きはいけないこと」 教育

    松陽高生がいずみ野小で寸劇

     松陽高校の3年生34人が6月21日、いずみ野小学校で、非行防止教室を実施。万引き防止を呼びかける寸劇を披露した。  県...(続きを読む)

    6月30日

  • 築年数でことなる性能アップ方法

    【女性建築士による人気リフォームセミナー】

    築年数でことなる性能アップ方法

    7/10(日)・7/17(日)・7/24(日) 参加無料・予約制

     建築年数によって必要な住まいのメンテナンスも異なるもの。地震や災害など、万一の事態にもしっかり対処できる安全性と、自然環境にも優しい快適性を兼ね備え...(続きを読む)

    6月30日

  • 肩こり、腰痛専門の整体院

    肩こり、腰痛専門の整体院

    緑園都市駅前に誕生

     緑園都市駅前の郵便局があるビル3階に、肩こり、腰痛専門の整体院、柴田カイロプラクティック(柴田高彰院長)が誕生し、早くも注目を集めている。...(続きを読む)

    6月30日

  • 5ペアが関東へ

    5ペアが関東へ スポーツ

    横浜泉ジュニアソフトテニス

     横浜市泉区ソフトテニス協会所属、横浜泉ジュニアソフトテニスクラブの選手が、7月9日〜10日に彩の国くまがやドームで行われる関東小学生ソフトテニス選手...(続きを読む)

    6月30日

  • 52チームが参加

    52チームが参加 スポーツ

    みなづき杯ソフトボール

     第16回みなづき杯ソフトボール大会(松本清大会会長、麓理恵実行委員長)の開会式が6月19日、和泉遊水地で行われた。竹田栄泉区ソフトボール協会会長、田...(続きを読む)

    6月30日

  • 全日本、関東出場へ

    空手拳勝館

    全日本、関東出場へ スポーツ

    上矢部小の児童5人

     空手アカデミー拳勝館横浜泉支部(湘南空手道クラブスポーツ少年団・小林志光師範)に所属する上矢部小学校(戸塚区)の児童が、第11回全日本少年少女空手道...(続きを読む)

    6月30日

  • 綱嶋久子さんが指導

    元バレー全日本代表

    綱嶋久子さんが指導 教育

    和泉小4〜6年生に

     女子バレーボール元全日本代表の綱嶋(旧姓・向井)久子さんによるバレーボール教室が6月21日、和泉小学校で4〜6年生児童を対象に開催された。...(続きを読む)

    6月30日

  • キャンペーンを延長

    1台7000円 2台目から5000円 エアコン洗浄大好評

    キャンペーンを延長

     暑さ対策にエアコンを使いたいが、できることなら省エネや節電を、という方に紹介したいのが(株)森広(泉区新橋町1388-2)の行うエアコン洗浄。...(続きを読む)

    6月30日

  • 朗読と琴演奏で優雅に

    朗読と琴演奏で優雅に

    元気かい泉で朗読と語りの会

     泉・朗読と語りの会(清水幸浩代表)は6月20日、 和泉町の中途障害者地域活動センター、元気かい泉で童謡詩人、金子みすゞ...(続きを読む)

    6月30日

  • 小学生が芝生植樹

    小学生が芝生植樹 社会

    向ヶ丘自治会館付近で850株

     上飯田町の向ヶ丘自治会館付近で6月12日、近隣の小学生30人を含む地域住民が、芝生の苗850株を植えた。  横浜市域の...(続きを読む)

    6月30日

  • 9月から入門講座

    9月から入門講座 社会

    録音朗読ボラ「いずみ」

     本や地域情報等の文字情報を音声に置き換え、視覚障害者や高齢者にテープやCDにして届ける録音朗読・ボランティアの会「いずみ」が、23年度入門講座の受講...(続きを読む)

    6月30日

  • カップル5組が誕生

    カップル5組が誕生

    自民党青年局がお見合い

     緑園のイタリアン「ビストロ・ル・ヴェール」で6月18日、自民党泉区連合支部青年局(萩原雅彦局長)主催のお見合いパーティが開催され(=写真)、男性30...(続きを読む)

    6月30日

  • 文化振興委が復興支援

    文化振興委が復興支援 文化

    チャリティコンサートを7月10日に

     泉区文化振興委員会は7月10日(日)、東日本大震災復興支援チャリティコンサート「世界の名曲でひと時を〜クラシックから映画音楽まで」を泉公会堂で開催す...(続きを読む)

    6月30日

  • 新体制決まる

    新体制決まる 経済

     奉仕活動を行う横浜泉ロータリークラブと横浜泉ライオンズクラブの新年度(7月〜24年6月)役員が決まった。詳細は以下(敬称略)。...(続きを読む)

    6月30日

  • 削減量は13・4%

    削減量は13・4%

    県下一斉「節電チャレンジ」

     電力使用量を昨年同日比で15%削減しようという「節電チャレンジ」が6月22日、県下一斉に実施された。結果は即日発表され、削減量は13・4%だった。...(続きを読む)

    6月30日

  • 「古川さんといっしょに」

    「古川さんといっしょに」

    宇宙テーマの展示会

     泉図書館で展示会『古川さんといっしょに宇宙に行こう!』が、きょう6月30日まで開催されている。  中区出身の古川聡さん...(続きを読む)

    6月30日

  • 「コクリコ坂から」試写会

    ジブリ最新作

    「コクリコ坂から」試写会

    10組20名を招待

     横浜を舞台としたファン待望のスタジオジブリの最新作「コクリコ坂から」が7月16日に公開される。  明治に建てられた歴史...(続きを読む)

    6月30日

  • 渡邉 眞理さん

    「がん看護専門看護師」の資格を持つ、神奈川県立がんセンターの看護局長

    渡邉 眞理さん

    和泉町在住 55歳

    「人」に寄り添い、今を生きる  ○…2013年に新病院として再出発する、県内唯一のがん専門病...(続きを読む)

    6月30日

  • ヨーカドー前で献血

    ヨーカドー前で献血

    158人が協力

     横浜泉ライオンズクラブ(清水祝夫会長)の献血が6月25日、イトーヨーカドー立場店前で行われた。  県内最大級といわれる...(続きを読む)

    6月30日

  • 駅の蛍光灯をLEDに

    市営地下鉄

    駅の蛍光灯をLEDに

    戸塚、湘南台など9駅から

     横浜市営地下鉄は今後3年間で、ブルーライン全32駅の蛍光灯のうち約3割を省エネ効果のあるLED照明(発光ダイオード)に交換する。その第一歩として、7...(続きを読む)

    6月30日

  • 「産科拠点病院」設置へ

    「産科拠点病院」設置へ

     医師不足に“集約化”で対応

     横浜市では産科拠点病院の設置の検討を始める。市内では病院での分娩の割合が年々増えており、周産期の救急患者を受け入れている現状から、夜間当直医確保が課...(続きを読む)

    6月30日

  • 青パト22台で地域巡回

    戸塚法人会泉支部

    青パト22台で地域巡回

    区内の登録車両は43台に

     (社)戸塚法人会泉支部連合会(高垣正道会長)が、青色回転灯を装着した車両(通称・青パト)22台で地域を巡回する車両隊を発足させた。泉区内ではこれまで...(続きを読む)

    6月30日

  • 「老学連携」にあたって

    特別養護老人ホームと高校生が連携 老学連携シリーズ【1】

    「老学連携」にあたって

    緑園都市睦愛園施設長 志澤秀一

     学社連携、産学連携、更に高大連携と様々な教育連携が高校教育と社会教育・民間企業・大学間で行われておりますがこの度、新たに「老学連携」と称して、高齢者...(続きを読む)

    6月30日

  • 前売券の販売開始

    トリエンナーレ

    前売券の販売開始

    オノ・ヨーコさんら参加

     現代アートの国際展として8月6日(土)から11月6日(日)まで横浜美術館と日本郵船海岸通倉庫で行われる「ヨコハマトリエンナーレ2011」の前売入場券...(続きを読む)

    6月30日

  • 地域、暮らしのために重責を全う

    市政レポート

    地域、暮らしのために重責を全う

    横浜市会議員・議会運営委員会自民党理事 こども青少年・教育委員会 委員長 自民党横浜市支部連合会 幹事長 梶村充

     いきなり肩書きが多くなりました。4月の選挙、5月の議会、そして6月の自民党大会と、めくるめく日々でした。4年間の厳しかった時期、「決して楽な道だけは...(続きを読む)

    6月30日

  • 長期にわたる総合的な震災対策を

    横浜市会議員ふもと理恵の「あすの泉区を想う」【5】 市政報告

    長期にわたる総合的な震災対策を

    ―放射線への不安解消のために―

     第2回市会定例会が終了しました。東日本大震災の被害対策や横浜市の経済活動の低迷脱却、市民生活の不安解消のために、16事業、64億6900万円の震災対...(続きを読む)

    6月16日

  • 議員報酬削減案を提出

    横浜市会 第2回定例会 市政報告

    議員報酬削減案を提出

     5月17〜31日の日程で行われた横浜市会第2回定例会で、みんなの党横浜市議団14名は、市会議員全86名の、年2回2年間、計4回の50%ボーナスカット...(続きを読む)

    6月16日

  • 隼人で楽しく学ぼう

    小学生集まれ!親子参加OK

    隼人で楽しく学ぼう

    参加無料の公開教室

     横浜隼人中学・高等学校では恒例の「地域公開教室」を今年も開催。同校の生徒や教諭が講師となり、地域の小学生にスポーツや科学の実験など体験の場を用意する...(続きを読む)

    6月16日

  • 故中島氏を偲ぶ会

    故中島氏を偲ぶ会 政治

    市議と県議が発起人に

     昨年4月に死去した元横浜市会議員、故中島憲五氏(享年63歳)を偲ぶ会が6月11日、JA横浜みなみ総合センターで開催された。泉区選出の横山、梶村、麓、...(続きを読む)

    6月16日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

    0

  • 3月14日0:00更新

    0

  • 3月7日0:00更新

    0

泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook