神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
泉区版 2025年3月30日 日曜日 エリアトップへ

2012年4月の記事一覧

  • 「騙されたふり」が奏功

    「騙されたふり」が奏功 社会

    ゆうちょ銀行に感謝状

     泉警察署(志田勇太郎署長)は4月17日、振込め詐欺の被害を未然に防いだとして、ゆうちょ銀行横浜泉支店(荒井利幸店長)に感謝状を贈呈した。...(続きを読む)

    4月26日

  • 「心がけ次第で事故は減る」

    「心がけ次第で事故は減る」 社会

    中田中で交通安全啓発

     春の全国交通安全運動開催中の4月16日、泉区交通安全対策協議会ほかによる啓発イベントが中田中学校で開催された。  自転...(続きを読む)

    4月26日

  • 新設・決算法人へ説明会

    新設・決算法人へ説明会

    戸塚法人会が5、6月に

     戸塚法人会が5月8日(火)と6月12日(火)、会社を創業して間もない新設法人向けの説明会を開く。また5月22日(火)と6月26日(火)には、会社の決...(続きを読む)

    4月26日

  • 近場で"いちご狩り"

    ゆめが丘

    近場で"いちご狩り"

    5月6日までOK

     「すごい」「おいしい」「大きい」――。相鉄いずみ野線・ゆめが丘駅近く、環状4号沿いの「ゆめが丘農園」ハウス内から大勢の笑い声が聞こえてくる。...(続きを読む)

    4月26日

  • "いっちょめ"くんが活躍中

    "いっちょめ"くんが活躍中 社会

     緑園一丁目自治会(横川満会長)の広報誌等で、葉っぱと「1」をイメージしたキャラクターが活躍中。  その名も&rdquo...(続きを読む)

    4月26日

  • 立場駅から緑をつなぐ

    駅からいずみ遊歩シリーズ【8】 泉(オアシス)探訪

    立場駅から緑をつなぐ

    ※協力・オアシス21世紀の会

     立場駅を出て長後街道沿いを東に歩きながら、途中広町を左に曲がっていくと、中田中央公園に出る。野球場の隣に自然林が存在し、宇田川が園内を流れる、自然に...(続きを読む)

    4月26日

  • 横浜スカーフの魅力PR

    横浜スカーフの魅力PR

    初代親善大使決まる

     世界が認める高級シルク「横浜スカーフ」の魅力を市内外に発信する「横浜スカーフ親善大使」の選考会がこのほど行われ、初代となる2人が決定した。...(続きを読む)

    4月26日

  • 介護と介護職員の役割

    特別養護老人ホームと学校教育連携 老学連携シリーズ【11】<最終回>

    介護と介護職員の役割

    緑園都市睦愛園施設長 志澤秀一

     急激な高齢者社会を迎え加齢や疾病による身体機能の低下、家族や地域の介護機能の低下等から介護専門職の支援を必要とする人が急増している昨今です。...(続きを読む)

    4月26日

  • 住宅展示場で丸1日遊ぼう

    GWイベント

    住宅展示場で丸1日遊ぼう

    本紙持参でお得な特典あり

     日本最大の住宅展示場「tvkハウジングプラザ横浜」では、4月28日(土)〜5月13日(日)の期間中、400万円相当の賞品が合計400名様に当たるビッ...(続きを読む)

    4月26日

  • 研修実施し、9月開始へ

    必修化の武道授業

    研修実施し、9月開始へ 教育

    ほぼ全校が柔道を選択

     今年度から中学校の授業で武道が必修化したことを受け、横浜市教育委員会は3月1日に「武道安全対策委員会」を設置した。9月から始まる授業に向けて安全管理...(続きを読む)

    4月26日

  • 被災地では"今"【4】

    被災地では"今"【4】

    NPO法人日本震災福祉支援協会副理事長介護事業所ハッピーライフ(新橋町)理事長内藤秀夫

     停滞していたかと思うと急激に動き出すのが今の被災地の状況だ。先日は沿岸部の高台を某企業の元副社長氏の寄付によって宅地化することが決まった。様々な思惑...(続きを読む)

    4月26日

  • 神明台で桜植樹

    神明台で桜植樹

    ソメイヨシノ10本寄贈

     奉仕団体、横浜泉ロータリークラブ(青木昌一会長)はこのほど、横浜市資源循環局神明台処分地内にソメイヨシノ10本を寄贈。4月13日に植樹祭を開催し、来...(続きを読む)

    4月26日

  • 秋岡 陽さん

    フェリス女学院大学の新学長

    秋岡 陽さん

    東京都在住 57歳

    学んだ「音楽」を伝える  ○…キリシタン禁制の高札が掲げられていた1870(明治3)年、アメ...(続きを読む)

    4月26日

  • 急な"歯痛"にGWも対応

    立 場 駅バスセンター徒 歩 0 分

    急な"歯痛"にGWも対応

    日曜・祝日も診療

     「歯が急に痛くなったのに歯医者が休みだった」ということを極力なくそうとイトーヨーカドー立場店2階にある『立場ファミリー歯科クリニック』は、日曜やゴー...(続きを読む)

    4月12日

  • 毎回好評!女性建築士によるリフォームセミナー&相談会

    参加者には、リフォーム特別割引券プレゼント 予約制・無料

    毎回好評!女性建築士によるリフォームセミナー&相談会

     「例えば築10年でまず外壁が、築15年からは、水廻りの設備が劣化します。この時期に適切なメンテナンスをするのが家を長持ちさせる秘訣」。そんな『建築年...(続きを読む)

    4月12日

  • 新会長に北原氏

    新会長に北原氏 社会

    地域協議会

     地域課題の解決に向け、区民と行政が連携して取り組む「泉区地域協議会」の臨時会が3月29日、泉区役所で行われ、新会長に北原勉氏(=写真・中川地区経営委...(続きを読む)

    4月12日

  • 保護者にネット講話

    いずみ野中

    保護者にネット講話 教育

    少年補導員が入学式で

     区内小中学校の多くで入学式が行われた4月5日、いずみ野中学校(玉城重子校長)で新入生175人の保護者を対象に、生徒のインターネット適正利用を促す講話...(続きを読む)

    4月12日

  • 駅からのんびり公園へ

    駅からいずみ遊歩シリーズ【7】 泉(オアシス)探訪

    駅からのんびり公園へ

    ※協力・オアシス21世紀の会

     泉区内から、ちょっとだけ足を延ばして戸塚区内の公園への散歩はいかがでしょうか。  踊場駅から落ち着きのある「谷矢部池公...(続きを読む)

    4月12日

  • 新年度は"成果結実の年"

    林市長インタビュー

    新年度は"成果結実の年"

    教育、経済活性化に注力

     2012年度のスタートにあたり、本紙では林文子横浜市長に単独インタビューを行った。林市長は12年度を任期総仕上げの”成果結実の年&rdq...(続きを読む)

    4月12日

  • 作品がアニメに

    Boojilさん

    作品がアニメに 文化

     区内出身のイラストレーターBoojilさん=人物風土記で紹介=原作の短編アニメ『おかっぱちゃん旅に出る』が現在、Eテレ(NHK教育)の新番組「青山ワ...(続きを読む)

    4月12日

  • スポーツで地域交流

    葛野地区

    スポーツで地域交流 スポーツ

    総合型クラブが本格始動

     地域住民が世代を超えて様々なスポーツを楽しみ、地域が自主運営・管理することが特長の総合型地域スポーツクラブが横浜市内で広がっている。...(続きを読む)

    4月12日

  • Boojil(中村有希)さん

    原作『おかっぱちゃん旅に出る』がアニメ化されたイラストレーター

    Boojil(中村有希)さん

    泉区出身 27歳

    カラフルに生きる  ○…女の子の海外一人旅を描いた短編アニメ『おかっぱちゃん旅に出る』がEテ...(続きを読む)

    4月12日

  • 1

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

    0

  • 3月14日0:00更新

    0

  • 3月7日0:00更新

    0

泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook