神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
泉区版 2025年3月30日 日曜日 エリアトップへ

2012年9月の記事一覧

  • 区内でスタンプラリー

    10/1〜31

    区内でスタンプラリー

     9商店街が参加

     泉区商店街連合会(青木籌之会長)が5千円の金券等が抽選で230名に当たる「スタンプラリー」を、区内9商店街で10月1日(月)から31日(水)に開催す...(続きを読む)

    9月27日

  • "元気になれる"デイサービス

    ワタミの介護

    "元気になれる"デイサービス

    食事、レク、運動の連動で要介護となる原因を予防・改善

     1歩入ると、オープンキッチンにシェフが笑顔で迎えてくれる、まるでレストランのような印象が特徴的なデイサービス「ハッピーデイズ瀬谷」。ワタミの介護(株...(続きを読む)

    9月27日

  • 妻と自分のために遺言を学ぶ

    もう生命保険だけでは安心できない 予約優先

    妻と自分のために遺言を学ぶ

    セミナー/個別の相談 定員30人 参加無料

     長年の景気低迷も影響し、相続トラブルは増加の一途。誰もが遺産をあてにし、妻でも遺言なしには自宅も貯金も相続できない。専門家は「財産が少ない家庭ほど争...(続きを読む)

    9月27日

  • のびのび育つ幼稚園

    少人数、家庭的な雰囲気の中で

    のびのび育つ幼稚園

     幼稚園入園を来春に控える2・3歳児のお子さんをもつ親御さんにとって、わが子が初めて経験する集団生活になじめるのか?友達と楽しく安全に遊べるのか?と心...(続きを読む)

    9月27日

  • 迫力のシンクロ

    迫力のシンクロ 教育

    松陽祭 被災地の写真も

     松陽高校(佐藤到校長)の第39回松陽祭が9月15・16日に開催され、様々なイベントで賑わった。  プールでは「ウォータ...(続きを読む)

    9月27日

  • 5人と4団体を表彰

    5人と4団体を表彰 社会

    緑のカーテンコンテスト

     地球温暖化防止や節電に向けた「緑のカーテン」の普及・啓発に取り組む泉区による「緑のカーテンコンテスト」がこのほど開催され、区内29人と15団体から応...(続きを読む)

    9月27日

  • 感謝を胸に今季最後の戦いへ

    横浜DeNAベイスターズ

    感謝を胸に今季最後の戦いへ スポーツ

    ハマスタで今季最後の7試合

     横浜DeNAベイスターズが明日28日から、今季最後のホーム7試合を行う。  中畑清監督のもと、新たに船出した横浜DeN...(続きを読む)

    9月27日

  • 林市長と意見交換

    林市長と意見交換

    和泉第一の高齢者団体

     和泉第一町内会館に9月20日、林文子市長が訪れ、同会館で毎週木曜日に集う団体「高齢者居場所づくり」のボランティアと意見交換を行った。地域で活躍する団...(続きを読む)

    9月27日

  • 長引く「せき・息切れ」慢性の呼吸器疾患かも

    長引く「せき・息切れ」慢性の呼吸器疾患かも

    横浜市民呼吸器フォーラム 10/14(日)13時半〜

     「長年喫煙しているが、最近せきが止まらない」「年のせいか、ちょっとした動作で息切れがする」そんな方は「ぜん息」や近年注目されている「COPD(慢性閉...(続きを読む)

    9月27日

  • 障害者の就労を考える

    横浜市

    障害者の就労を考える

    10月28日にシンポジウム

     障害者の就労啓発のための「働きたい!あなたのシンポジウム」が、10月28日(日)に西公会堂(横浜駅・徒歩13分)で行われる。...(続きを読む)

    9月27日

  • 円楽氏が講師のセミナー

    円楽氏が講師のセミナー

    税について考える

     良き経営者を目指すものの団体「戸塚法人会」は、一般の人も参加できる講習会やボランティアなどの地域密着活動を行っている。...(続きを読む)

    9月27日

  • あの人気"匠"が講演

    あの人気"匠"が講演

    週末はヨコハマくらし館へ

     横浜駅からほど近い日本最大級の住宅展示場「tvkハウジングプラザ横浜」の隣に位置する「ヨコハマくらし館」では、9月30日(日)まで「リフォーム&住宅...(続きを読む)

    9月27日

  • 現場を知る機会に

    現場を知る機会に

    区役所で介護職フェア

     泉区役所で9月15日、泉区老人福祉施設長研究会と泉区社会福祉協議会、泉区役所による「介護職応援フェア」が開催された。...(続きを読む)

    9月27日

  • 司法書士さんに相談しよう

    「あなたの街の身近な法律家」

    司法書士さんに相談しよう

    無料法律相談会を開催

     高度な法律知識で身近な問題に対応してくれる「あなたの街の身近な法律家」司法書士さんに、無料で相談できるチャンス。  県...(続きを読む)

    9月27日

  • 昭和の歌で蘇る青春

    昭和の歌で蘇る青春 文化

     泉区カラオケ協会の第53回発表会「蘇る青春 昭和の歌声〜歌い伝えよう何時までも」が9月15日、泉公会堂で開催され、懐メロ141曲が披露された。...(続きを読む)

    9月27日

  • 市道の歩道整備を要望

    下和泉連合

    市道の歩道整備を要望 社会

    4493人が署名

     道幅が狭く見通しの悪い市道に歩道を――。下和泉連合町内会は9月19日、泉区役所を訪れ、同地区を縦貫する市道449号線(延長約2Km)の歩道整備に向け...(続きを読む)

    9月27日

  • 民・自・共 3人が出馬へ

    衆院選5区

    民・自・共 3人が出馬へ 政治

    他党の動向にも注目

     衆議院の任期が1年を切る中、政界は衆議院の解散・総選挙に向けた駆け引きがみられる。神奈川5区(戸塚区・泉区・瀬谷区)では現職と前職、新人の3人が出馬...(続きを読む)

    9月27日

  • バス停途中下車-岡津-

    駅からいずみ遊歩シリーズ【17】 泉(オアシス)探訪

    バス停途中下車-岡津-

    ※協力・オアシス21世紀の会

     歩くことは脳の若がえり、老化防止に有効だといいます。新しい発見や偶然の出会い、そして好奇心が芽ばえてくるようです。...(続きを読む)

    9月27日

  • 露木 雄二さん

    国際ロータリー第2590地区(横浜・川崎)の新年度ガバナーに就任した

    露木 雄二さん

    瀬谷区在住 64歳

    地区の活性化に力を注ぐ  ○…職業奉仕と、そこから広がる社会奉仕と国際親善を目的とするロータ...(続きを読む)

    9月27日

  • 秋の味覚を楽しむのなら

    立場駅バスセンター徒歩0分

    秋の味覚を楽しむのなら

    健康な歯を維持するために歯科へ

     「食べ物を噛む」「発音を助ける」「顔の形を整える」といった役割をする歯が健康でないと、全身の健康に影響を及ぼすといわれている。歯が悪いと頭が痛くなっ...(続きを読む)

    9月13日

  • 地域の新たな医療拠点に

    緑園丘の上クリニック

    地域の新たな医療拠点に

    串田剛院長に聞く

     横浜緑園丘の上クリニック(新橋町・みやこガーデンバス停近く)が開業1年を迎え、地域の「かかりつけ医」として住民の健康づくりを支援している。わかりやす...(続きを読む)

    9月13日

  • 水道水を新鮮冷温に

    設置費無料

    水道水を新鮮冷温に

    直結式浄水サーバー『クリアエコ』

     「浄水器がもう古い」「大きなボトルが邪魔」「重たいボトルの交換も面倒」そんなお宅や事務所には、水道直結式浄水サーバー『クリアエコ』がおすすめ。...(続きを読む)

    9月13日

  • 週末はプラザ横浜へ

    週末はプラザ横浜へ

    人気キャラが登場

     日本最大の住宅展示場「tvkハウジングプラザ横浜」では、9月15日(土)〜23日(日)「さわやかにエコ秋ハウジングフェア」を開催。...(続きを読む)

    9月13日

  • 馬頭琴で蒙音楽を

    馬頭琴で蒙音楽を 文化

     しなやかで美しい古箏の音色と豪胆な馬頭琴のアンサンブルを―。  テアトルフォンテ区民企画委員プロデュース「馬頭琴で聴く...(続きを読む)

    9月13日

  • 特養16施設を案内

    特養16施設を案内 社会

    介護職応援フェア

     泉区総合庁舎1階ロビーで9月15日(土)、泉区老人福祉施設長研究会、泉区社会福祉協議会と泉区役所の共催で「介護職応援フェア」が開催される。...(続きを読む)

    9月13日

  • 注目のレーザー治療

    辛い花粉症にさようなら

    注目のレーザー治療

    おたに耳鼻咽喉科

     「花粉症は早めの対応がポイント」と話すのはレーザーで花粉症やアレルギー性鼻炎の治療を行う、おたに耳鼻咽喉科の尾谷良博院長。...(続きを読む)

    9月13日

  • 公会堂で「いずみ歌舞伎」

    公会堂で「いずみ歌舞伎」 文化

    10月20日と21日に公演

     半年前から稽古や衣裳・小道具制作などに携わる、区民参加型の手作り伝統芸能「いずみ歌舞伎」の17回目公演が10月20日(土)と21日(日)、泉公会堂で...(続きを読む)

    9月13日

  • 満室経営のコツを講演

    主催/日管協

    満室経営のコツを講演

    賃貸住宅オーナーは必聴

     賃貸住宅市場の整備などに取り組む(公財)日本賃貸住宅管理協会神奈川県支部は無料の「賃貸住宅の住環境向上セミナー」(国土交通省ほか後援)を10月6日(...(続きを読む)

    9月13日

  • 商議所がバスツアー企画

    商議所がバスツアー企画

    10月に都筑・鶴見で

     横浜商工会議所は、市内18区の歴史や自然、施設、産品といった資源を紹介し活用しようと、旅行代理店との連携による1日バスツアー「横浜18物語を巡る旅」...(続きを読む)

    9月13日

  • 「とっておき」を公表

    「とっておき」を公表

    泉区がアンケート

     泉区のおすすめを紹介する区地域振興課によるアンケート「泉区のとっておき」の結果がこのほど、公表された。昨年8月から今年3月に、区内外の282人から回...(続きを読む)

    9月13日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

    0

  • 3月14日0:00更新

    0

  • 3月7日0:00更新

    0

泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook