神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
泉区版 2025年3月30日 日曜日 エリアトップへ

2013年2月の記事一覧

  • 生ごみ削減へ協力呼びかけ

    横浜市

    生ごみ削減へ協力呼びかけ

    生ごみの水切りに「ご協力を」  横浜市の調査では、家庭から出される燃やすごみの量は、年間約61万トン。その...(続きを読む)

    2月28日

  • 鉄則は"3社以上の相見積り"

    外壁塗装

    鉄則は"3社以上の相見積り"

    プロが教える比較ポイントとは

     家を建てて10年もすると、外壁の傷みが目立ってくる。しかしチラシなどで紹介されている塗装の金額はどれも目安の料金。実際、我が家の場合はいくらかかるか...(続きを読む)

    2月28日

  • スプリングフェス盛大に

    スプリングフェス盛大に 社会

    下和泉地区センター

     下和泉地区センターと同地域ケアプラザで2月23日と24日、スプリング・フェスティバルが開催され、多数の地域住民らで賑わいをみせた。...(続きを読む)

    2月28日

  • フットサル場オープン

    フットサル場オープン

    レンタルコート&スクール

     中田中の北側にオープンしたフットサル場は夜12時までレンタルでき、好きな音楽を流すことができる。  元Jリーガーの林一...(続きを読む)

    2月28日

  • 神明公園に桜植樹

    神明公園に桜植樹 社会

    泉土木事務所が寄贈

     下和泉住宅自治会(小林俊彦会長=人物風土記で紹介)は2月17日、自治会創立50周年を記念した桜の植樹を神明公園で行った。...(続きを読む)

    2月28日

  • PM2・5濃度を公表

    PM2・5濃度を公表 社会

     大気汚染の原因とされる微小粒子状物質(PM2・5)が中国から飛来しているとされる中、神奈川県や横浜市はホームページで測定結果を公表している。...(続きを読む)

    2月28日

  • 自由な発想で家づくり

    自由な発想で家づくり 教育

    英明幼稚園に12棟

     すんでみたいなこんないえ――。和泉町の英明幼稚園に2月9日、12棟の家が完成し、園児や保護者ら見学者で賑わった。  同...(続きを読む)

    2月28日

  • 「自信持って横浜の活性を」

    「自信持って横浜の活性を」 経済

    戸塚泉栄工業会が抱負

     泉区や戸塚区、栄区等の企業80社からなる戸塚泉栄工業会(黒田憲一会長/大洋建設株式会社代表取締役社長)の2013年賀詞交換会が2月14日、ブリヂスト...(続きを読む)

    2月28日

  • 立場駅前で献血

    立場駅前で献血 社会

    横浜泉LC

     横浜泉ライオンズクラブ(森和弘会長)による献血が2月23日、横浜市営地下鉄立場駅ロータリーとイトーヨーカドー立場店前で行われ、多数の区民らが献血に協...(続きを読む)

    2月28日

  • 区境外周をひとまわり

    駅からいずみ遊歩シリーズ27 泉(オアシス)探訪

    区境外周をひとまわり

    ※協力・オアシス21世紀の会

     踊場駅3番出口を出てすぐ右折。電柱や表札等の地番表示を手掛かりに、戸塚区汲沢と泉区中田南を分ける道を西に向かう。  数...(続きを読む)

    2月28日

  • いじめ防止条例制定へ

    横浜市会

    いじめ防止条例制定へ

    3月から市民意見募集

     いじめ問題を受け、横浜市会こども青少年・教育委員会は「子どものいじめ防止に関する条例」(仮称)の提案準備を進めている。3月1日から31日まで募集する...(続きを読む)

    2月28日

  • 泉区初の寸劇フェス

    泉区初の寸劇フェス

    7団体が参加

     泉区による寸劇フェスティバルが2月16日、テアトルフォンテで開催され、泉消防署や演劇集団ふぉんて、横浜緑園総合高校など7団体が出演。区の歴史や認知症...(続きを読む)

    2月28日

  • 区民へ明確な情報を

    泉区

    区民へ明確な情報を 社会

    メディアミックス等も活用

     区民へのより明確な情報提供や区民ニーズの十分な把握等を図ろうと、泉区がマーケンティングの視点から「プロモーション戦略」を構築し、今年度取り組んでいる...(続きを読む)

    2月28日

  • 武士の家計簿を上映

    武士の家計簿を上映

    3月15日に泉区映画祭

     ボランティア団体、オアシス21世紀の会(小島馨会長)と泉区映画祭実行委員会(小野清一郎委員長)による泉区映画祭が3月15日(金)、テアトルフォンテで...(続きを読む)

    2月28日

  • 小林 俊彦さん

    創立50周年で桜を植樹した下和泉住宅自治会の会長

    小林 俊彦さん

    下和泉在住 71歳

    地域憩いの場に新たな桜  ○…自治会が誕生した50年前に植えた神明公園の八重桜は半分が朽ちて...(続きを読む)

    2月28日

  • 親子が笑顔になれる住まい

    旭化成の賃貸住宅

    親子が笑顔になれる住まい

    「母力ひがしとつか」 間もなく完成

     「子どもは可愛いけれど育児は大変…」「同じ立場のお母さんたちと育児の悩みを共有できたら」「育児しながらも息抜きはしたい」―。母親たちが...(続きを読む)

    2月28日

  • 新生活を前に歯の健診を

    立 場 駅バスセンター徒 歩 0 分

    新生活を前に歯の健診を

    取材協力/立場ファミリー歯科クリニック

     これからの入社・入学・入園など、新生活を前に「歯をきれいにしよう」、「虫歯を直そう」という人が多くなる今の時期。イトーヨーカドー立場店2階にある『立場ファミリ...(続きを読む)

    2月14日

  • 予防接種を受けた人も注意を

    丘の上クリニック

    予防接種を受けた人も注意を

    市がインフル警報 花粉症の時期に

     横浜市が1月末に警報を発令するなど依然猛威を振るうインフルエンザ。また、今年は花粉の飛散量が多いと言われる中、今の時期の対策を横浜緑園丘の上クリニック(新橋町...(続きを読む)

    2月14日

  • 最新型超節水トイレ

    読者限定先着30セット TOTO

    最新型超節水トイレ

    工事費・処分費・消費税込み6万9800円

     全国63カ所の直営スタッフが伺う「安心」と「信頼」のクラシアンでは、TOTOの超節水トイレ「GREEN MAX4.8 ピュアレストQR」を通常価格14万700...(続きを読む)

    2月14日

  • 「農作業手伝います」

    農家のみなさまへ

    「農作業手伝います」

    はま農楽(の〜ら)

     「繁忙期や人手不足でお困りの農家のみなさん、作業のお手伝いをします」。そう呼びかけるのは市民団体「横浜農と緑の会」(通称・はま農楽)のメンバー。...(続きを読む)

    2月14日

  • 鉄則は”3社以上の相見積り”

    外壁塗装

    鉄則は”3社以上の相見積り”

    プロが教える比較ポイントとは

     家を建てて10年もすると、外壁の傷みが目立ってくる。しかしチラシなどで紹介されている塗装の金額はどれも目安の料金。実際、我が家の場合はいくらかかるか、わかりに...(続きを読む)

    2月14日

  • 相続登記はお済みですか?

    相続登記はお済みですか?

    神奈川県司法書士会

     神奈川県司法書士会では、毎年2月を「相続登記はお済みですか月間」と定め、亡くなった方名義の不動産がないかどうかの点検を呼びかけています。...(続きを読む)

    2月14日

  • 幼稚園の「パン」が好評

    トピックス

    幼稚園の「パン」が好評

    やよい台幼稚園

     新橋町のやよい台幼稚園で販売されるパンが人気を集めている。旭ベーカリー(中田東)のパンを80円〜販売しているもので、子どもにも好評だ。次回は2月20日(水)午...(続きを読む)

    2月14日

  • 泉区が寸劇フェス

    泉区が寸劇フェス 文化

    7団体が披露

     地域の歴史や身近な話題を区民に分かりやすく伝えようと、泉区が「寸劇フェスティバル」を2月16日(土)、泉区民文化センター「テアトルフォンテ」で開催する。「あな...(続きを読む)

    2月14日

  • 文科省優秀教員に選出

    文科省優秀教員に選出 教育

    区内の学校から2人

     優れた成果をあげた国公私立学校(大学、高専のぞく)の教員を表彰する2012年度文部科学大臣優秀教員がこのほど決まり、区内の学校から2人の教員が選出された。...(続きを読む)

    2月14日

  • 通信隊から立場駅

    駅からいずみ遊歩シリーズ26 泉(オアシス)探訪

    通信隊から立場駅

    ※協力・オアシス21世紀の会

     通信隊から北へ間もなく、高砂苑バス停である。ここには柊(ひいらぎ)の塚の伝説がある。次の萩丸は、青木初次郎氏の家号が地名になったともいわれている。...(続きを読む)

    2月14日

  • 予算議会スタート

    「あすの泉区を想う」【9】 市政報告

    予算議会スタート

     平成25年度の予算案が示され、第1回市会定例会では予算特別委員会で審議が行われます。民主党横浜市会議員団は、昨年9月に総数366点に及ぶ予算要望書を林市長に提...(続きを読む)

    2月14日

  • 減災・子育てに重点

    横浜市13年度予算案

    減災・子育てに重点

    3年連続のプラス

     横浜市の2013年度予算案がこのほど発表された。新年度予算案は、国の大型補正を踏まえ12年度2月補正予算と一体的に編成された。土地開発公社の解散に係る経費を除...(続きを読む)

    2月14日

  • 猪俣 武雄さん

    今週末にまつりを開催する立場地区センターのセンター委員長を務める

    猪俣 武雄さん

    中田北在住 70歳

    青少年指導の経験を生かす ○…2月16日と17日にまつりを開催する立場地区センターで、企画や運営面等についてアドバイスやチ...(続きを読む)

    2月14日

  • 「サンシティ横浜南」6月オープン

    豊かで質の高い暮らしを提供する新しい高齢者マンション

    「サンシティ横浜南」6月オープン

    モデルルーム完成 資料請求受付中

     保土ケ谷区仏向町にある、市街を一望できる緑豊かな高台に2013年6月住宅型の有料老人ホーム「サンシティ横浜南」(全193室)がオープンする。...(続きを読む)

    2月14日

  • 1

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

    0

  • 3月14日0:00更新

    0

  • 3月7日0:00更新

    0

泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook