実験や観察を通じて理科のおもしろさを知ってもらおうと毎月第3土曜日に開催されている、「おもしろ理科教室」が9月16日、中田コミュニティハウスで開かれ、中田小と葛野小の6年生4人が参加した。
講師は中田東在住の元理科教諭・森脇美武さん。森脇さんは中・高の理科教諭を勤め65歳で退任したのち、子どもたちの理科教室や東中田小、上飯田小のクラブ活動のボランティア講師として活動している。
この日の実験は液体の表面に働く「表面張力」を遊びながら学ぶ内容。1円玉を、水を張った洗面器に浮かべたり、プラスチックのシートで小型の船を作り、エタノールを垂らして水との表面張力の違いで船が進むことを観察した。
参加した中田小の石井日和(ひより)さんは「失敗してもなぜうまくいかなかったのか観察することが面白い」と笑顔を見せた。
次回は10月21日(土)、望遠鏡づくりの実験を開催する予定。
泉区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
求人特集sponsored by 求人ボックス
| |
| 作業療法士/OT/未経験OK/シフトの相談お気軽に/前職給与も最大限考慮します お気軽に相談下さいブライト看護 株式会社 えがおナースケアステーション 横浜市 泉区 時給1,500円~2,000円 アルバイト・パート |
| |