グランドマストみなまきみらい
初の「食事付き見学会」は大好評
成功裡に終わった催し当日の様子を紙上レポート 次回開催は3月9日・10日
相鉄いずみ野線「南万騎が原」駅の改札を出れば、もう目の前という、この上ない好立地を誇る積水ハウスグループのサービス付き高齢者向け住宅「グランドマストみなまきみ...(続きを読む)
2月22日
グランドマストみなまきみらい
成功裡に終わった催し当日の様子を紙上レポート 次回開催は3月9日・10日
相鉄いずみ野線「南万騎が原」駅の改札を出れば、もう目の前という、この上ない好立地を誇る積水ハウスグループのサービス付き高齢者向け住宅「グランドマストみなまきみ...(続きを読む)
2月22日
下和泉地区センターで餅つき
下和泉地区センターで2月10日、餅つき大会が開かれ、大相撲・友綱部屋の力士らが登場した。 イベントは昨年に続き2回目。この日は友綱部屋...(続きを読む)
2月22日
2次相続問題、知らないと損する税金の特例なども
3月3日 東戸塚駅近くの旭化成ホームズで
相続税改正による課税対象者の増加で「我が家に相続税はかかる?」「一般家庭でも対策は必要?」など、相続や財産の多くを占める不動産に関する相談が依然として多いとい...(続きを読む)
2月22日
新シニアへ贈る 人生100年時代の終の棲家 シニア向け分譲マンション
ダイヤモンドライフ森の里ヒルズ
自然・医療・介護・生活環境の整った厚木市に昨年3月に完成した「ダイヤモンドライフ森の里ヒルズ」は今注目の安心・安全のシニア向け分譲マンション。24時間スタッフ...(続きを読む)
2月22日
3月10日 境川遊水地公園
境川遊水地公園で3月10日(土)、「水辺の草木と手しごと体験」が開催される。午前9時30分から正午まで。 水辺の植物に親しみ、草地管理...(続きを読む)
2月22日
立場地区センター
立場地区センターで2月17日・18日の両日、センターまつりが開かれた。 日頃同センターで活動しているサークルなどの発表会。館内で作品展...(続きを読む)
2月22日
6月から「ガチ!」第8弾
横浜の商店街のナンバー1メニューを投票で決める「ガチ!」シリーズの今年の対象商品が「チャーハン」に決まったことが市商店街総連合会から発表された。...(続きを読む)
2月22日
横浜市立中
新年度より実施
横浜市立中学校では、2018年度より週に平日1日以上、土日1日以上を部活動休養日として設定していく。先月末には、市教育委員会が所管の中学校に通知した。生徒の健...(続きを読む)
2月22日
東中田小5年生が植樹
中田中央公園(田村博所長)で1月31日、東中田小学校の5年生児童らが区の花アヤメを植樹した。同園にアヤメの花が植樹されるのは初めて。...(続きを読む)
2月8日
市会報告
横浜市会議員 げんなみ正保
市は昨年8月から泉区・南区・都筑区の福祉保健センターこども家庭支援課窓口に、保健師・助産師・看護師の資格を持つ専門職「母子保健コーディネーター」をモデル配置し...(続きを読む)
2月8日
領家中で職業講話
進路や生き方に対する関心を深める「職業講話」の授業が2月2日、領家中学校(安藤秀朗校長)の1年生を対象に開かれた=写真。同校ではこれまでキャリア教育...(続きを読む)
2月8日
マイスター山村さんが伝授
染織家の山村助成さんと2代目の山村あゆみさん親子による手描き染め講座が2月2日、立場地区センターで開かれた。 山村さ...(続きを読む)
2月8日
横浜スタジアム改修で
横浜スタジアムの座席が青一色に――。(株)横浜DeNAベイスターズと(株)横浜スタジアムは今月末までに、同球場の全座席について横浜ブルーに統一する。...(続きを読む)
2月8日
参加無料
ドコモショップ立場店
市営地下鉄立場駅から徒歩1分の「ドコモショップ立場店」では、らくらくスマートフォンを対象とした「らくスマ初級編」やそのほかの機種を対象とした「スマホ初級編」な...(続きを読む)
2月8日
県司法書士会
2月17日 横浜市大で
いまだ年間2万人を超える自殺者数。特に若者・子どもの死因第1位とあって、早急な対応が望まれている。そこで若者・子どものSOSを受け止める社会について、識者とと...(続きを読む)
2月8日