(PR)
住みやすさ伝えるセミナー 「暮らしの本音」入居の決め手に “早く出会いたかった”の声多数 5月6日(日)グランドマストで開催
「今は元気だけどこれからの生活を考えると不安」「サ高住の違いが判らなくて決められない」など、住まい選びで悩んでいる方は多いはず。高齢者住宅について、「知りたい実際のこと」を現場担当者が教えてくれるセミナーが5月6日(日)、「グランドマストみなまきみらい」で開催される。
同所は、相鉄いずみ野線「南万騎が原」駅の改札を出て目の前というこの上ない好立地の積水ハウスグループのサービス付き高齢者向け住宅。趣味や旅行、地域活動や日々の食事など、自分のペースで快適に暮らしたいという元気なシニアやその家族からの入居問合せ・相談が増えている。
セミナーの第一部では、「自立型サービス付き高齢者向け住宅とは」と題し、グランドマストの運営者が仕組みや特徴を語る。第二部では、「グランドマストを選んだ理由」をテーマに「高齢者住み替え支援相談員養成講座」を修了したアドバイザーが登壇。入居を検討する段階から入居した後まで、日々接しているアドバイザーだからこそ知り得る暮らしぶりを、事例を交えて話してくれる。住まいを決める際に知っておきたい”入居者の本音”が聞ける貴重な機会だ。その後はアドバイザーが個々の相談に応じるほか、部屋の見学時間も設けられる。
「入居された多くの方から『もっと早くグランドマストに出会いたかった』と言われます。この理由をお伝えしたい」と担当者。参加は予約制(無料)なので気軽にお問合せを。
![]() |
![]() 見守り、駆けつけがあり、自由に自分の暮らしができる
|
![]() |
|
|
|
|
|
|