神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
泉区版 公開:2019年8月22日 エリアトップへ

天王森のルーツ知って 泉館に往年の座繰り機

社会

公開:2019年8月22日

  • LINE
  • hatena
(左から)ボランティアの池原さん、佐宗さん、山本さん
(左から)ボランティアの池原さん、佐宗さん、山本さん

 和泉町の天王森泉公園内にある「天王森泉館」で製糸場時代に使用されていた機械が8月末までの期間限定で展示されている。地元の歴史や魅力を知ってもらいたいと同館ボランティアが企画した。

 同館は大正時代に県で5番目の規模を誇った「清水製糸場」の姿を再現した施設で、横浜市の認定歴史的建造物でもある。ボランティアによれば、こうした歴史もあり、来館者から製糸場に関する質問を受けることも多かったという。そこで、子どもたちに郷土の歴史に触れるきっかけになればと、夏休み期間に合わせた道具の展示計画がスタートした。

 生糸を繭から取り出す道具である「足踏み式座操り機」は、中和田南小学校内のみなみコミュニティハウス(郷土資料室)から借り受けた。しかし、一部に損傷や欠損部品が見られたため、公開にあたり、佐宗勝さんが古い文献を参考に修理を施し、動作可能な状態に復活させた。このほか、館内には佐宗さんによる手動の座繰り機や手作りの糸巻も展示されている。

糸巻きの見学も

 展示に合わせ、機械の仕組みを詳しく説明できるようにと、ボランティアの池原恭子さん、山本登久さんは、この機械を使って実際に繭から生糸を巻き取る作業を繰り返し試行して理解を深めた。

 2人によれば、糸が風で散らばるのを防ぐため、作業は締め切った室内が基本。暑い日は過酷だったといい「当時糸を作ることがどれだけ大変だったか、少しは分かった」と笑顔で汗を拭う。8月末までの展示期間中でボランティアがいる時間帯は、実際に道具を動かす様子も見学できるという。

■天王森泉公園【電話】045・804・5133

和泉町300/https://www.tennoumori.net/

泉区版のトップニュース最新6

市内品評会で最優秀賞

大矢養鶏(和泉町)

市内品評会で最優秀賞

餌にこだわり「見た目よく」

3月28日

4月から雇用率引上げ

障害者就労

4月から雇用率引上げ

市も企業啓発に注力

3月28日

災害時の資機材を敷地に

ゆめが丘グループ

災害時の資機材を敷地に

市ボラセンに協力

3月21日

46年の歴史に「ありがとう」

いずみ野小

46年の歴史に「ありがとう」

統合で4月から新たに

3月21日

避難所備蓄に不安も

災害時トイレ

避難所備蓄に不安も

携帯型、1日で尽きる恐れ

3月14日

駅前に10階建マンション

ゆめが丘

駅前に10階建マンション

相鉄不動産が26年完成へ

3月14日

泉区地域子育て支援拠点すきっぷ

妊娠中の方~未就学児の子育て家庭を、地域の方々と一緒に応援する公共施設です

http://skip-izumi.jp/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook