神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
泉区版 2025年3月31日 月曜日 エリアトップへ

2019年10月の記事一覧

  • 来春、企業主導型保育園を開園

    社会福祉法人 誠幸会

    来春、企業主導型保育園を開園

    泉区初 地域の子育てをサポート

     社会福祉法人誠幸会(鈴木一誠理事長)が2020年4月、企業主導型保育園「泉の郷保育園かみいいだ」を開園する。同法人職員の多様な働き方をサポートするこ...(続きを読む)

    10月31日

  • 再犯防止推進計画で市民意見を募集

    市会報告

    再犯防止推進計画で市民意見を募集

    横浜市会議員 げんなみ正保

     これまで私が重点的に取り組んできたテーマの一つに「再犯防止」があります。横浜市では2004年をピークに刑法犯の認知件数が減少に向かい、検挙者も同様の傾向にあり...(続きを読む)

    10月31日

  • 長後に写真館「プリュム」をオープン

    創業125年 羽根澤屋

    長後に写真館「プリュム」をオープン

    振袖相談会の予約受付中

     長後駅東口から徒歩3分の場所に10月21日、フォトスタジオ「プリュム」(高倉872)がオープンした。開放感あふれる広々としたスタジオには、洋風から和風まで10...(続きを読む)

    10月31日

  • 連合まつり盛大に

    連合まつり盛大に 社会

    いずみ桜広場に650人

     富士見が丘地区の連合まつりが10月20日、いずみ桜広場で開かれた。前日の雨の影響が心配されたが、この日は秋晴れの祭り日和。朝から家族連れを中心に集まりはじめ、...(続きを読む)

    10月31日

  • 子ども食堂など活動支援

    子ども食堂など活動支援 社会

    市がアドバイザーを派遣

     横浜市こども青少年局では、9月から「子どもの居場所づくり支援アドバイザー派遣事業」を開始した。 地域で子どもを見守り育てる「子ども食堂...(続きを読む)

    10月31日

  • 伊勢作品2本立て

    泉区

    伊勢作品2本立て 文化

    11月27日 テアトルフォンテ

     伊勢真一監督のヒューマンドキュメンタリー作品の上映会が11月27日(水)、泉区民文化センターテアトルフォンテ(相鉄いずみ中央駅すぐ)で開かれる。...(続きを読む)

    10月31日

  • 9日に花と防災フェス

    中田中央公園

    9日に花と防災フェス

    花苗・野菜販売や縁日も

     中田中央公園(中田町2989/駐車場90台)で11月9日(土)、花と防災・交通安全フェスティバルが開かれる。午前10時〜午後1時。主催は「奈良・ニホンターフメ...(続きを読む)

    10月31日

  • 歌と踊り華やかに

    歌と踊り華やかに 社会

    サヴァビアンショー

     歌と踊りを中心に華麗な衣装ときらびやかな照明が舞台を彩る「サヴァビアンショー」が12月14日(土)、泉区民文化センターテアトルフォンテで開かれる。午後3時半開...(続きを読む)

    10月31日

  • インフルに注意を

    インフルに注意を 社会

    市全体で流行中

     横浜市は市内でインフルエンザが流行しているとして、注意を呼びかけている。10月14日から20日までの間に市内153の定点医療機関から報告された患者数の平均値は...(続きを読む)

    10月31日

  • 「いこいの家」が10周年

    「いこいの家」が10周年 社会

    見守りと支え合いの拠点

     和泉中央地区の常設サロン「いこいの家」が10月で10周年を迎えた。26日にはスタッフや地域関係者向けの記念式典が開かれ、10年を振り返るとともに、今後の在り方...(続きを読む)

    10月31日

  • 高齢者外出支援でタッグ

    高齢者外出支援でタッグ 教育

    和泉小児童と地域の大人

     いずみ中央地域ケアプラザが住民らとともに進めている高齢者の外出支援に向けた「和泉中央お出かけプロジェクト」に、和泉小学校の4年生児童が加わることになった。地域...(続きを読む)

    10月31日

  • 一人になっても反対貫く

    〈連載【4】〉藤木幸夫氏に聞く

    一人になっても反対貫く

    IRと横浜

     横浜へのカジノを含むIR(統合型リゾート)誘致に反対する横浜港運協会の藤木幸夫会長(89)に話を聞いた。 ◇...(続きを読む)

    10月31日

  • あっとほーむデスク

    記者が見た、聞いた、感じた、を伝える

    あっとほーむデスク

    10月31日0:00更新

     先日の台風19号で我が家は初めて避難を経験しました。上陸のだいぶ前から過去最強クラスと報じられていたので「逃げられなくなる前に」との思いで、自治体が避難所を開...(続きを読む)

    10月31日

  • 秋の陶芸まつり

    秋の陶芸まつり 文化

    緑園で11月4日

     横浜いずみ陶芸学院(緑園7の6の9)で11月4日(月)、毎年恒例の「陶芸まつり」が開催される。入場は午前10時から午後4時まで。雨天決行。...(続きを読む)

    10月31日

  • 南 敏弘さん

    しもずく歌声サポーターズの代表を務める

    南 敏弘さん

    下和泉在住 79歳

    地域への感謝と恩返し ○…自主的に仲間との交流や健康づくりをする元気づくりステーションの一つ「しもずく歌声サポーターズ」。...(続きを読む)

    10月31日

  • 展示と演技、多彩に

    瀬谷区

    展示と演技、多彩に 文化

    9日、10日に文化祭

     文化芸術の祭典「瀬谷区文化祭」が11月9日(土)と10日(日)に瀬谷公会堂で開かれる。主催は11月9日に創立50周年を迎える瀬谷区文化協会。...(続きを読む)

    10月31日

  • 次回は泉区の秋を特集

    TVK「ハマナビ」

    次回は泉区の秋を特集 社会

    タウン記者も登場

     TVKで毎週土曜日の午後6時から6時半に放送されている横浜市広報番組「ハマナビ」。「横浜をマナビ、横浜をナビゲート」をコンセプトに様々な角度から横浜の旬な情報...(続きを読む)

    10月24日

  • 受講者を募集中

    立場まちゼミ

    受講者を募集中 社会

    全25講座で好評受付中

     商店主らが講師となり、プロの知識や技を伝授する少人数制のゼミナール「まちゼミ」。11月に立場中央商店会により区内では初めて実施される。現在、受講者を募集してい...(続きを読む)

    10月24日

  • 和紙ちぎり絵550点

    国立新美術館

    和紙ちぎり絵550点 文化

    本紙持参で入場無料

     ハクビ和紙ちぎり絵学院は11月28日(木)から12月9日(月)まで(12月3日は休館)国立新美術館(東京都港区)で初めての創作展を開く。開場は午前10時から午...(続きを読む)

    10月24日

  • 関内ホールに763人

    関内ホールに763人 社会

    宅建協会横浜6支部がフェア

     (公社)神奈川県宅地建物取引業協会・横浜6支部主催の「不動産フェア・チャリティー寄席」が10月15日、中区の関内ホールで開かれた。 環...(続きを読む)

    10月24日

  • 演目工夫で会場沸かす

    横浜いずみ歌舞伎

    演目工夫で会場沸かす 文化

    初回以来のフォンテ開催

     泉区の秋の風物詩「横浜いずみ歌舞伎」公演が10月19・20日に泉区民文化センターテアトルフォンテで開かれた。例年、公演で使用してきた泉公会堂が改修工事中のため...(続きを読む)

    10月24日

  • 「世界最高水準」を強調

    〈連載【3】〉ギャンブル依存症対策

    「世界最高水準」を強調

    IRと横浜

     市が誘致を表明したカジノを含むIR(統合型リゾート)に対し、懸念されるのがギャンブル依存症者増と治安悪化だ。今回は依存症問題に対する市の考えを整理す...(続きを読む)

    10月24日

  • 東坊城さん、女子プロ野球へ

    東坊城さん、女子プロ野球へ スポーツ

    入団テストで合格つかむ

     日本女子プロ野球リーグの2019年度入団テスト合格内定者が10月10日に発表され、中田小、中田中出身の東坊城夢来さん(岐阜第一高等学校3年・投手)が...(続きを読む)

    10月24日

  • スリッパ卓球選手権

    スリッパ卓球選手権 社会

    10月27日 泉区予選

     「全はまスリッパ卓球選手権大会」の泉区予選が10月27日(日)、上飯田ショッピングセンター中央広場で開かれる。時間は午後0時半から3時まで。定員は先着32人。...(続きを読む)

    10月24日

  • こどもタウンニュースよこはま版

    こどもタウンニュースよこはま版

    11月号

     横浜市内の公立小学校に配布される「こどもタウンニュース」。11月号はみんなが大好きな給食の話題や人気の児童書『銭天堂』の作者・廣嶋玲子さんのインタビュ...(続きを読む)

    10月24日

  • 空手全国大会でともに3位

    空手全国大会でともに3位 スポーツ

    建石さん(中田中)・佐藤君(伊勢山小)

     建石姫来さん(中田中3年)と佐藤颯君(伊勢山小4年)が今夏に開かれた空手の全国大会でいずれも3位に入った。2人は10月9日に泉区役所を訪れ、額田樹子...(続きを読む)

    10月17日

  • 新小4年の入塾説明会

    啓進塾

    新小4年の入塾説明会

    私立中受験で人的成長促す

     私立中学受験は、大人になって役立つ「知的好奇心」を芽ばえさせる大きなチャンス――。 市内で4教室を開く私立中学受験専門塾『啓進塾』が、...(続きを読む)

    10月17日

  • 仮装スポット出現

    いずみ中央地域ケアプラザ

    仮装スポット出現 社会

     いずみ中央地域ケアプラザ(和泉中央北5の14の1)1階ロビーに、ハロウィーンの仮装を楽しみながら写真撮影ができる特別スポットが出現している=写真。期間は10月...(続きを読む)

    10月17日

  • 仮装でごみ拾い

    仮装でごみ拾い 社会

    横浜駅でクリーンイベント

     横浜市はまちでごみ拾いをするイベント「仮装deクリーン・ウォーキング」を10月26日(土)に一般社団法人横浜西口エリアマネジメントと協働で実施する。...(続きを読む)

    10月17日

  • 地図と写真で変遷知る

    瀬谷区

    地図と写真で変遷知る 文化

    区制50周年の企画展

     地図と写真から瀬谷区の移り変わりを辿る企画展が10月31日(木)まで、瀬谷図書館(瀬谷区本郷3の22の1)の入口ホールで開催されている。...(続きを読む)

    10月17日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

    0

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

    0

泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook