文化芸術の祭典「瀬谷区文化祭」が11月9日(土)と10日(日)に瀬谷公会堂で開かれる。主催は11月9日に創立50周年を迎える瀬谷区文化協会。
両日は会員らが手がけた創作人形、生け花、書道、陶芸など力作が並ぶ。9日午後2時からは小学生対象の生け花体験会も行う予定(先着20人・午前11時30分から受付)。
ステージには歌や踊り、詩吟、ジャズバンド、和太鼓、少林寺拳法など様々なジャンルから延べ350人ほどが登場する。10日には、カラオケや舞踊を学ぶ「西宝会」の主宰者で96歳にして現役の佐竹波奈世さんが歌声を披露。また、両日は幼稚園児の鼓笛演奏、子どものフラダンス、相撲甚句、太極拳など初のプログラムが多く用意されている。
入場無料。時間は9日が正午〜午後5時30分、10日が午前10時〜午後4時30分。問い合わせは板橋多賀雄(たかお)副会長【電話】045・302・9678。
泉区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|