神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
泉区版 公開:2020年3月19日 エリアトップへ

公会堂の工事完了 講堂内装も明るく

社会

公開:2020年3月19日

  • LINE
  • hatena
講堂を紹介する佐藤館長
講堂を紹介する佐藤館長

 耐震補強を目的とした天井裏の工事のため、昨年4月から1年間休館していた泉公会堂。工事は2月に完了。現在は、音響や消防設備の点検、清掃など開館に向けた準備が進められている。

 東日本大震災において、大規模空間を有する建築物の天井の脱落が多数発生。これを受け、横浜市では2015年に「公共建築物天井脱落対策事業計画」を策定。市民の安全確保や、災害時においての防災機能向上を目的に、市民利用施設などの特定天井の改修を順次進めてきた。

 今回実施された同館の工事も、この計画に基づいたもの。天井裏は鉄骨の本数を増やすなどして、揺れにくい構造に改修。このほか、シャンデリアの撤去や、舞台の吊り物ワイヤーの交換、黒幕・綱場ロープの更新、緞帳のメンテナンス等を実施した。

座席も一新

 また同館では、工事中に、約600席ある座席を新調。区の花「あやめ」を意識した鮮やかな色で、有事の避難に備え跳ね上げ式を導入。更に壁の塗り替えや、床の張り替え、照明がLEDライトに変更されるなど、講堂全体がより明るく生まれ変わった。

 当初は施設見学会や開館を記念したテアトルフォンテとの合同イベント等を企画していたが、新型コロナウイルス感染症拡大の状況を受け、中止・延期が決定している。佐藤智弘館長は「より安心安全になったが、皆さんの笑顔で埋まる日を心待ちにしております」と話した。

 開館は4月の予定だが、今後の状況により変更になる可能性もあるという。

泉区版のトップニュース最新6

市内品評会で最優秀賞

大矢養鶏(和泉町)

市内品評会で最優秀賞

餌にこだわり「見た目よく」

3月28日

4月から雇用率引上げ

障害者就労

4月から雇用率引上げ

市も企業啓発に注力

3月28日

災害時の資機材を敷地に

ゆめが丘グループ

災害時の資機材を敷地に

市ボラセンに協力

3月21日

46年の歴史に「ありがとう」

いずみ野小

46年の歴史に「ありがとう」

統合で4月から新たに

3月21日

避難所備蓄に不安も

災害時トイレ

避難所備蓄に不安も

携帯型、1日で尽きる恐れ

3月14日

駅前に10階建マンション

ゆめが丘

駅前に10階建マンション

相鉄不動産が26年完成へ

3月14日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook