神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
泉区版 2025年3月30日 日曜日 エリアトップへ

2021年9月の記事一覧

  • 新型コロナ 横浜市泉区の陽性者、9月23日までの1週間で21人増

    【Web限定記事】

    新型コロナ 横浜市泉区の陽性者、9月23日までの1週間で21人増 社会

     横浜市の新型コロナウイルス陽性患者は9月27日現在、累計6万8597人(前週9月20日比492人増)。無症状88人(同137人減)、軽症1243人(同1184...(続きを読む)

    9月30日

  • 受験生のワクチン優先接種開始

    県政報告

    受験生のワクチン優先接種開始

    神奈川県議会議員 田中しんじ

     神奈川県では今冬に受験を控える受験生に新型コロナウイルスワクチンの優先接種を行います。 県内在住で、高校3年生及び高校を卒業し受験等(...(続きを読む)

    9月30日

  • 陽性 半数近くが若年層

    新型コロナ第5波

    陽性 半数近くが若年層 社会

    市、新プランで対策急ぐ

     新型コロナウイルス感染症で最も深刻な事態となった第5波では、若年層への感染拡大が目立った。横浜市内でも感染者の半分近くが30歳未満を占めた(7月〜9...(続きを読む)

    9月30日

  • 小川さんが市長賞

    国際平和スピーチコンテスト

    小川さんが市長賞 社会

    「違いを認め合う心」訴える

     国際的な社会課題について自身の想いを発信する「よこはま子ども国際平和スピーチコンテスト」で、上飯田中学校3年の小川真央さん(15)が市長賞を受賞した...(続きを読む)

    9月30日

  • ダイヤモンド富士の季節

    ダイヤモンド富士の季節 社会

    天候は恵まれず

     富士山頂に太陽が重なる「ダイヤモンド富士」。太陽の日の出・日没の位置は季節によって変化するため、同じ位置で見ることができるのは毎年同じ時期の2回だけ...(続きを読む)

    9月30日

  • 戸塚さんがパラ聖火参加

    区内在住

    戸塚さんがパラ聖火参加 社会

    母校にトーチ寄贈

     和泉が丘在住の戸塚翔也さん(18)がこのほど閉幕した「東京2020パラリンピック」の聖火ランナーを務めた。9月15日にはパラ聖火リレーのサポーティングパートナ...(続きを読む)

    9月30日

  • 生理の貧困 支援の動き

    横浜市

    生理の貧困 支援の動き 社会

    官民連携で無償配布

     経済的な理由などで生理用品の購入が困難となる「生理の貧困」が、コロナ禍で顕在化する中、横浜市もこのほど市役所で民間企業と連携した生理用品の無料提供サービスを始...(続きを読む)

    9月30日

  • 伊藤 清春さん

    日本サッカー協会100周年功労表彰を受賞した

    伊藤 清春さん

    上飯田町在住 74歳

    「踏むな 育てよ 水注げ」 ○…新設の公立校を全国大会に11度導き、高体連の専門部長として競技運営にも尽力するなどの活動が...(続きを読む)

    9月30日

  • 2年ぶりの古民家ライブ

    天王森泉公園

    2年ぶりの古民家ライブ 文化

     天王森泉公園=和泉町=の一大イベント「古民家ライブ」が9月20日に開かれた。1997年の開園当初から毎回様々なアーティストを招いて行われる人気行事で...(続きを読む)

    9月30日

  • 「大切に育てて」

    「大切に育てて」 社会

    金魚・メダカを無償提供

     約10年前から自宅で金魚を育てている白百合在住の森脇晋さん。 コロナ禍で学校や地域のイベントの自粛が続く中「外に出られずに退屈を感じて...(続きを読む)

    9月30日

  • あっとほーむデスク

    記者が見た、聞いた、感じた、を伝える

    あっとほーむデスク

    9月30日0:00更新

     人物風土記で紹介した伊藤さんが最も熱を帯びて話してくれたのが、旭高校就任当初の話。校舎建設の資材置き場だったグラウンドは未完成で、大きな岩がゴロゴロ転がってい...(続きを読む)

    9月30日

  • 衣装・道具展

    横浜いずみ歌舞伎

    衣装・道具展 文化

    4日から区役所で

     区民手作りによる本格歌舞伎「横浜いずみ歌舞伎公演」でこれまでに使われた衣装や小道具などの展示が、10月4日(月)から8日(金)まで区役所1階区民ホー...(続きを読む)

    9月30日

  • 松井大輔らが加入

    Y.S.C.C.横浜

    松井大輔らが加入 スポーツ

    サッカー元代表 フットサル挑戦

     フットサルの全国リーグ・Fリーグ1部(F1)を戦うYSCC横浜に、サッカー元日本代表の松井大輔選手と今年サッカーミャンマー代表に招集されたピエリアン・アウン選...(続きを読む)

    9月30日

  • 宮ノ前テラスで米配布

    宮ノ前テラスで米配布 教育

    中学生以下ひとり3kg

     宮ノ前テラス=中田東4の59の41=では、フードバンクかながわからの提供を受けて米の配布を行う。中学生までの子どもがいる家庭を対象に、子ども一人につき京都産の...(続きを読む)

    9月30日

  • 癒しのインコカフェ

    藤沢長後駅すぐ

    癒しのインコカフェ

    グッズ・生体販売も

     「とにかく癒されたい!」そんな人におすすめなのが、猫カフェならぬ「インコカフェ」。 長後駅東口からすぐの「ことりのおうち」はインコやオ...(続きを読む)

    9月30日

  • 初のホーム開幕戦へ

    バスケ・B3横浜エクセレンス

    初のホーム開幕戦へ スポーツ

    10月1、2日 横浜武道館で

     10月開幕のバスケットボール男子のBリーグ3部(B3)。7月に拠点を横浜に移したプロクラブチーム「横浜エクセレンス」は10月1日と2日、横浜武道館=中区=で岐...(続きを読む)

    9月30日

  • 横浜市泉区、過去5年で交通事故が多かった交差点5選

    【Web限定記事】

    横浜市泉区、過去5年で交通事故が多かった交差点5選 社会

     9月30日までの秋の全国交通安全運動が実施中。本紙では泉警察署に過去5年間で交通事故が多かった交差点を聞いた。中田中学校入口交差...(続きを読む)

    9月23日

  • 宮ノ前テラスで子どもがいる家庭にお米を配布中

    【Web限定記事】

    宮ノ前テラスで子どもがいる家庭にお米を配布中 教育

     多世代交流施設・宮ノ前テラス=横浜市泉区中田東4の59の41=では18歳以下の子どもがいる家庭に秋田県産あきたこまちを配布している。「すき家」「はま寿司」など...(続きを読む)

    9月23日

  • 新型コロナ 横浜市泉区の陽性者、9月16日までの1週間で46人増

    【Web限定記事】

    新型コロナ 横浜市泉区の陽性者、9月16日までの1週間で46人増 社会

     横浜市の新型コロナウイルス陽性患者は9月20日現在、累計6万8105人(前週9月13日比1294人増)。無症状225人(同89人減)、軽症2427人(同901...(続きを読む)

    9月23日

  • 秋口はスズメバチやアシナガバチの巣に注意 住宅街にも生息

    【Web限定記事】

    秋口はスズメバチやアシナガバチの巣に注意 住宅街にも生息 社会

     秋口にかけてスズメバチやアシナガバチなどの活動が活発になることから、泉区役所が注意を呼び掛けている。区内では植え込みの中に作られていた巣に気付かず、刈りこみを...(続きを読む)

    9月23日

  • 田中 完さん

    中田中学校の技術科教諭で生徒を国際的ロボットコンテストの全国大会へ導いた

    田中 完さん

    泉区在住 56歳

    経験は人生の財産 ○…中田中学校の生徒有志が参加した国際的なロボットコンテスト「WRO JAPAN」の横浜地区予選を満点優...(続きを読む)

    9月23日

  • 新商品で地元農家応援

    緑園の洋菓子店

    新商品で地元農家応援 社会

    上瀬谷産の南米果実使用

     緑園の洋菓子店「パティスリー・ラ・ベルデュール」で、瀬谷区の上瀬谷地区で生産されている南米原産の果実「パッションフルーツ」を原材料に使った洋菓子の販...(続きを読む)

    9月23日

  • 秋空にサクラ咲く

    秋空にサクラ咲く 社会

    新橋町・神明社

     新橋町の神明社(中丸清美宮司)で「ジュウガツザクラ」が咲き始め、境内を淡く彩っている。  春と、秋から冬にかけて2回咲...(続きを読む)

    9月23日

  • 山手で卒業制作展

    横浜いずみ陶芸学院

    山手で卒業制作展 文化

     横浜いずみ陶芸学院=泉区緑園7の6の9=の32期生による卒業制作展が、9月23日(木)から27日(月)まで、ブラフ18番館ホール=中区山手16番地/...(続きを読む)

    9月23日

  • 交通安全は大人が手本に

    メッセージ

    交通安全は大人が手本に 社会

    (一社)泉交通安全協会会長 八巻裕仁

     当協会では特に学校の交通安全教育に力をいれて活動をしています。自転車の乗り方は大人から正しい知識が子どもに伝わっていないように感じており...(続きを読む)

    9月23日

  • 子どもにお米の無料配布

    【Web限定記事】藤沢市・長後

    子どもにお米の無料配布 文化

     長後駅(藤沢市)そばのインコカフェ「ことりのおうち」=高倉641の5=と、シェアカフェ長後食堂=高倉650の4=では、「すき家」等の外食チェーンを運...(続きを読む)

    9月23日

  • 横浜市泉区でZoomを使った高校生・大学生向けのオンラインボランティア講座

    【Web限定記事】

    横浜市泉区でZoomを使った高校生・大学生向けのオンラインボランティア講座 社会

     高校生や大学生を対象にしたオンラインのボランティア講座が10月9日(土)に開かれる。時間は午前10時から11時半。 当日はフェリス女学...(続きを読む)

    9月23日

  • 講習専用コースを新設

    運転免許センター

    講習専用コースを新設 社会

    高齢ドライバー向け

     神奈川県警察運転免許センター=旭区=に高齢ドライバー向けの運転講習専用コース=写真=が新設され、9月3日から運用が始まった。 来場者用...(続きを読む)

    9月23日

  • 長後街道、環四に集中

    長後街道、環四に集中 社会

    過去5年、事故多発の交差点

     泉区内で交通事故が多い地点はどこか。泉警察署に過去5年間の事故発生件数が多い交差点を聞いた。 過去5年で18件とワーストだったのが、長...(続きを読む)

    9月23日

  • ヨコハマ市民まち普請事業の整備成果報告会

    【Web限定記事】きょう9時半から開催

    ヨコハマ市民まち普請事業の整備成果報告会 社会

     ヨコハマ市民まち普請事業の整備成果報告会が9月23日(祝)午前9時半からYouTubeで生配信される。 同事業は、市民が主体となって行...(続きを読む)

    9月23日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

    0

  • 3月14日0:00更新

    0

  • 3月7日0:00更新

    0

泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook