当協会では特に学校の交通安全教育に力をいれて活動をしています。自転車の乗り方は大人から正しい知識が子どもに伝わっていないように感じており、様々な観点から指導できるよう資機材等も自作し、伝わる教育を心がけております。
また、区内のロータリークラブやライオンズクラブからも自転車やハンズフリーマイクを寄贈していただき、コロナ禍においても密を避けながら教室を実施することができております。その他170社ほどの賛助会員の方々等にもご協力いただき、活動を支えていただいております。
交通安全を子どもに伝えるには、まず大人がしっかりルールやマナーを知り、守っていく事が重要です。「気を付けて」は何にどう気を付けるのか、「危ない」は何がどう危ないのかを具体的に伝えるようにしてください。特に子どもたちの自転車事故では、夕方家に帰る時間帯に交差点で停止しなかった事で起きてしまうケースが見受けられます。
当協会では、泉区内の人身交通事故マップを作成しています。ぜひこちらをご覧いただき、身近な事故を知って、事故に遭わない行動を子どもたちに伝えてほしいと思います。
![]() 泉区内人身事故マップはこちらから
|
泉区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
求人特集sponsored by 求人ボックス
| |
| |
タクシードライバー/『とにかく稼ぎたい』も『生活優先』もOK!自分のスタイルに合わせて働ける自由度の高さが魅力隔日勤務・昼日勤・夜日勤募集中足切り(ノルマ)なしカード決済手数料全額会社負担自分の個性や強みを活かして働ける会社です!株式会社ケイサンタクシー 横浜市 泉区 月給17万9,928円 正社員 | |