9月30日までの秋の全国交通安全運動が実施中。本紙では泉警察署に過去5年間で交通事故が多かった交差点を聞いた。
中田中学校入口交差点(長後街道)
過去5年で18件と、事故件数が一番多かった交差点。JAの直売所や飲食店が周辺にある。右折時の「サンキュー事故」などに注意が必要だ。
下和泉交差点(環状4号線)
過去5年で13件の交通事故が発生。車道左端の自転車専用レーンをバイクなどが走行してしまい、左折時の巻き込み事故などが起きている。
中田駅前交差点(長後街道)
過去5年で11件の交通事故が発生。自動車に限らず、過去には横断歩道で自転車と幼児の衝突事故なども起きている。
立場交差点(長後街道)
過去5年で11件の交通事故が発生。古くからの交通の要所だけあってか、事故件数も比較的多い。
赤坂橋交差点(環状4号線)
過去5年で11件の交通事故が発生。こちらも下和泉交差点同様、自転車専用レーンでの巻き込み事故などがこれまでに起きている。
交通事故マップの活用を
これらの交差点を含む過去1年間の人身交通事故の発生状況は、(一社)泉交通安全協会が作成している「2020泉区人身交通事故マップ」(【URL】https://goo.gl/maps/goCBHVLeP1SGwLMx6)で確認可能。グーグルマップ上で実際に事故があった地点を確認できるほか、アイコンのマークや色(赤…高齢者、緑…中高生 など)で被害状況を“見える化”している。
![]() 中田中学校入口交差点
|
![]() 下和泉交差点
|
![]() 中田駅前交差点
|
![]() 立場交差点
|
![]() 赤坂橋交差点
|
泉区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|