神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
泉区版 公開:2022年10月27日 エリアトップへ

地域療育センター 発達障害児の早期支援へ 市 今後の方向性まとめる

社会

公開:2022年10月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
発達障害児の早期支援へ

待機期間短縮めざし

 発達障害児を支援する「地域療育センター」の利用申込から初診までの待機期間が長期化していることを受けて、横浜市は9月の市会で今後の方向性を明らかにした。利用の流れを見直して待機期間を短縮するとともに、初期支援を充実させていく考えだ。

 療育センターは0歳から小学校期の発達や知的障害児、肢体不自由児、または疑いのある児童が対象。市内8カ所に設けられているほか、市総合リハビリテーションセンターが同じ機能を担う。

 利用には医師の初診が必要だが、発達障害児は希望者の増加で待機期間の長期化が課題となっている。

 2021年度に発達障害と診断された件数(0歳〜5歳)は2380件で、12年度から約670件増加。21年度の待機期間は4・8カ月だった。

 市会で報告された方向性は、発達障害児・者の施策に関する市障害者施策推進協議会の答申などを受けてまとめられた。

 各センターの運営法人が様々な取り組みを行うなか、市全体の方針を打ち出したもので、初診までの流れや支援体制を見直す。現段階の計画ではソーシャルワーカーを増員して、利用申込から原則2週間以内に初回面接を行い、子どもや保護者の状況を確認するという。

 初期支援も充実させる方針で、保護者が専門職から遊び方や関わり方のサポートを受けられ、相談もできる「ひろば事業」を行う。療育講座や心理職などによる相談・面接も盛り込まれており、障害児福祉保健課の職員は「保護者の不安や悩みを受け止められる体制を整えたい」と話す。

専門職の確保へ

 市は今後、専門職の人材確保や育成、相談場所の増設を進める予定。中期4カ年計画(22年度〜25年度)などに基づき方針を具体化させていく。

 同協議会の発達障害検討委員会委員長で横浜国立大学の渡部匡隆教授は、今の課題に対応するには全体の枠組み変更が必要だとして、方向性の早期実現を望む。

 一方、希望者が増加傾向にあることから「将来的に長く需要に対応できるか注視したい」と話している。

泉区版のローカルニュース最新6

横浜紙ペン 脱炭素PRに

四季の会

横浜紙ペン 脱炭素PRに

緑区役所が1000本

3月28日

参加企業を募集

泉火災予防協会

参加企業を募集

「地域貢献しませんか」

3月28日

県最大の献血ルーム開所

横浜駅東口スカイビル

県最大の献血ルーム開所

空港ラウンジをイメージ

3月28日

4月1日開院に向け式典

ゆめが丘総合病院

4月1日開院に向け式典

住民向け内覧会も実施

3月28日

親子で横浜体験

親子で横浜体験

宮ノマエストロ

3月28日

4月から「泉区版」は「戸塚区・泉区版」となります

【Web限定記事】タウンニュース社からのお知らせ

4月から「泉区版」は「戸塚区・泉区版」となります

3月28日

求人特集sponsored by 求人ボックス

路線バス運転士/異動なし/未経験OK

神奈川中央交通

横浜市 泉区

月給24万5,000円~26万6,000円

正社員

京樽 緑園都市相鉄ライフ店/鮨の製造 調理/未経験OK/主婦主夫活躍/賞与あり

株式会社京樽

横浜市 泉区

時給1,170円~1,463円

アルバイト・パート

「歯科助手」非常勤/土日祝のみOK/未経験OK/歯科医院でのお仕事/施設見学も随時受付

医療法人社団ユニメディコ

横浜市 泉区

時給1,300円~1,500円

アルバイト・パート

時給エリアトップクラス!「今すぐお金を稼ぎたい方必見」軽作業スタッフ

株式会社京栄センター

横浜市 泉区

時給1,600円~2,000円

派遣社員

未経験OKの交通誘導警備スタッフ/シフト自由/日勤/週1日から勤務OK

テイケイ株式会社

横浜市 泉区

日給1万2,000円

アルバイト・パート

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

    0

  • 3月14日0:00更新

    0

  • 3月7日0:00更新

    0

泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook