プロバスケB3
横浜EXホームで2連勝 スポーツ
初日には2000人超
プロバスケットボールB3の横浜エクセレンスは10月16日、今シーズンの本拠地開幕戦を横浜武道館で行い、湘南ユナイテッドBCに83対69で勝利した。翌17日も7...(続きを読む)
10月26日
プロバスケB3
初日には2000人超
プロバスケットボールB3の横浜エクセレンスは10月16日、今シーズンの本拠地開幕戦を横浜武道館で行い、湘南ユナイテッドBCに83対69で勝利した。翌17日も7...(続きを読む)
10月26日
仙台市とスポーツ通じ
スポーツを通じた仙台市泉区と横浜市泉区との「交流フェスティバル」が10月18日、県立境川遊水地公園と泉スポーツセンターで開かれた。今回で第20回を数える催しだ...(続きを読む)
10月26日
11月2日、境川遊水地で
「グラウンド・ゴルフ教室」が11月2日(木)に県立境川遊水地公園多目的グラウンドで行われる。午前9時〜正午。参加費200円。定員は申込先着順で16人。雨...(続きを読む)
10月26日
ねんりんピック
ソフトボール、ゲートボール
シニア世代のスポーツの祭典「ねんりんピック」が今年は愛媛県で10月28日(土)から開かれる(31日まで)。泉区からはソフトボールの横浜マイティーズ、ゲー...(続きを読む)
10月26日
中田中学校
記念式典と祝賀会で祝い
横浜市立中田中学校(泉区中田北/赤堀貴校長)がこのほど、創立50周年を迎えた。10月21日には同校体育館で創立記念式典が行われたほか、同日近隣で元PTA役員や...(続きを読む)
10月26日
中田中OB
元Jリーガー・臼井幸平さん
「プロサッカー選手としてピッチで浴びたサポーターの歓声はやっぱり忘れられない。背中を押してくれました」 そう振り返るのは、上飯田...(続きを読む)
10月26日
中田中学校50周年特別企画
地域と共に歩み続けて
1万3618人が卒業 今年創立50周年を迎えた横浜市立中田中学校(泉区中田北)。同校は1973(昭和48)年の6月4日に中...(続きを読む)
10月26日
中田中OB
横浜エクセレンス・西山達哉選手
プロバスケットボールのB3リーグ・横浜エクセレンスに所属する西山達哉さん(35歳)は東中田小の頃からバスケを始め、中田中学校でもバスケ部に。「もう部活中...(続きを読む)
10月26日
中田中2期生
相庭常人さん(泉区歯科医師会会長)
1973年の春に迎えた中田中学校として初の入学式。まだ校舎は完成しておらず、中和田中の体育館で行われた。「1年目は3年生がいなくて、2年生と1年生だけ。...(続きを読む)
10月26日
中田中学校 赤堀貴校長
中田中学校の校長に着任した今年の4月。門をくぐったのはおよそ10年ぶりのこと。赤堀貴校長は2004年度から12年度まで、「教諭」として中田中に在籍していた。そ...(続きを読む)
10月26日
制服よりも「日常着」
中田中学校のジャージデザインも50年の間に変遷しており、赤・青・緑と学年色により3色で展開されていた時期もあるという。今のジャージに変更された時期は定か...(続きを読む)
10月26日
区内在住たかはし監督
上飯田を舞台に撮影
泉区在住のたかはしそうた監督(32歳)の映画作品『移動する記憶装置展』(23年/71分)が「ぴあフィルムフェスティバル2023」(PFF2023)で観客賞に輝...(続きを読む)
10月19日
21日から新橋ケアプラ
地域の人が撮影した富士山を展示する「みんなの富士山写真展」が新橋地域ケアプラザ(新橋町33の1)で10月21日(土)から29日(日)まで開かれる。...(続きを読む)
10月19日
オセアンリフォーム
「がんばる姿、応援したい」
泉区少年野球連盟にこのほど、オセアンリフォーム株式会社(戸塚区戸塚町)が大会用のメダルを寄贈した。10月1日には同連盟主催の秋季大会決勝戦が行われ、優勝...(続きを読む)
10月19日
県絵本コンクール
特殊詐欺防止テーマに
神奈川県が主催する特殊詐欺被害防止絵本コンクールでこのほど、和泉中央北在住の市村瞳さん=今号人物風土記で紹介=が優秀賞を受賞した。 今...(続きを読む)
10月19日
区在宅医療相談室主催
講演会で「考えるきっかけを」
泉区在宅医療相談室が主催する在宅医療市民啓発講座が10月5日、泉区文化センター・テアトルフォンテで行われた。講師は横浜市医師会副会長で西神奈川ヘルスケアクリニ...(続きを読む)
10月19日
中田連合自治会
消防出張所も全面協力
中田連合自治会の防災部が中心となり、住民の意識を高めるべく9月から「防災塾」を開いている。10月14日には中田町会館で図上訓練の「DIG」を行い、各地区の特徴...(続きを読む)
10月19日
レシ活
未換金の扱い、市会で指摘
横浜市が2021、22年度に行った「レシ活」。市は、その事業予算に国の「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」を充てているが、同事業はこの交付金の対...(続きを読む)
10月19日
10月21日、22日
ゲームやステージ公演
音楽やハロウィーン気分を楽しめる「わくわく!こどもデー」(主催/横浜市総務局)が10月21日(土)と22日(日)、横浜市役所1階のアトリウム等で開かれる。午前...(続きを読む)
10月19日
4年ぶり一幕公演
泉区の秋の風物として親しまれる「横浜いずみ歌舞伎」の第26回公演が10月14日と15日の2日間、泉公会堂で行われた。いずみ歌舞伎はコロナ禍で昨年、3年ぶりの公...(続きを読む)
10月19日
シルバーリボンジャパン
全国各地で実施
10月10日の世界メンタルヘルスデーにあわせ、泉区に拠点を置くNPO法人シルバーリボンジャパン(関茂樹代表)がライトアップイベントを実施した。...(続きを読む)
10月19日