泉区内の文化サークルや各種団体の作品発表の場となっている泉区民文化祭が10月2日から、泉公会堂やテアトルフォンテ、区役所1階の区民ホールなどを会場に開かれている(11月4日(土)まで)。各地で舞台発表や作品展示が行われる。
泉区文化振興委員会の三上恭男委員長は「感染防止を図りながら、一緒に歌うこともできるようになり、少しずつ以前のようになった。新しい参加者も加えジャンルも増えた。文化芸術の楽しさや素晴らしさを感じて頂ければ幸いです」と話す。舞台発表や作品展示の日程は以下の通り。
【舞台発表】▽テアトルフォンテ▼演劇祭...10月21日(土)午後6時開演、22日(日)午前11時・午後3時開演。「サロメ〜すり替えられた願い〜」▼朗読会...10月23日(月)午後1時開演。泉・朗読と語りの会
▽泉公会堂▼芸能大会...10月29日(日)午前10時。カラオケや舞踊、ダンス、詩吟、民謡踊りなど。▼器楽祭...11月3日(金・祝)正午開演。弦楽器、吹奏楽器、鍵盤楽器などによりクラシックから懐かしい曲まで。▼洋舞フェス...11月3日(同)、4日(土)午後1時30分開演。各種ダンスやバレエなど。
【展示発表】▽泉区役所1階区民ホール▼華道展...10月24日(火)〜26日(木)午前9時〜午後5時(初日は1時〜、最終日は〜4時)。区内で活動する10流派の作品が並ぶ。▼作品展...10月30日(月)〜11月2日(木)午前9時〜午後5時(初日は11時〜、最終日は〜4時)。アートフラワーや竹炭細工、焼き絵、トールペイント、デジタルアート(色紙)、段ボールアート、木工細工、似顔絵など。
泉区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|