在園児保護者が協力
3月に入り、泉区内でも卒園・卒業シーズンが始まった。晴れの節目を思い出に残そうと、記念写真や動画の撮影が各家庭でも準備される中、岡津幼稚園では一風変わった取り組みが今年から取り入れられるという。
それは卒園式の動画撮影を、「おやじの会」の卒園世帯を除くメンバーが担うというもの。同園の園庭カメラマンも担う金子浩二副園長は「自分も動画にはこだわるので、我が子の節目をしっかり撮りたいという気持ちはわかります。一方で、祝福よりも撮影がメインになってしまっているということもある気がします」と語る。
そんな経緯での試みのため、卒園児保護者の撮影を制限するものではないという。一方、撮影隊の体制は卒園式本番まで、事前に構図やカメラワークの講習も行うなど技術面をサポートして臨む。動画はブルーレイディスクにして希望者に販売し、また購入しない世帯向けにも配信サービスを用意するという。
同園では2019年度以降の卒園式を「園庭」での実施に変更するなど、毎年見直している。金子副園長は「卒園式という門出を演出しつつ、保護者や園児の思い出づくりも支えていけたら」と話している。
泉区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|