神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区版 公開:2018年9月27日 エリアトップへ

汲沢町五霊神社例大祭 「住民主役」に一新へ 神輿渡御などの負担軽減

文化

公開:2018年9月27日

  • LINE
  • hatena
昨年境内で行われた神輿渡御
昨年境内で行われた神輿渡御

 地域住民が、汲沢町の五霊神社例大祭を2年越しで一新させた。住民の負担が大きかった公道での神輿渡御(みこしとぎょ)を昨年2017年に中止し、今年は外部の業者が設置していた屋台を、地域団体で運営するようにした。「住民が主役に」という思いが込められたこの祭りは、10月7日に開催される。

◇  ◇  ◇

 長年続いている同神社の例大祭。25年ほど前に地元有志が神輿愛好会を結成して神社前の公道で渡御が始まり、汲沢町の秋の風物詩となっていた。

 しかし近年は少子高齢化などの影響で、地域の担ぎ手が減少。他地域から担ぎ手を招く一方で、主役であるべき地域住民が準備や交通整理など、裏方に回らざるを得ない状態が続いていた。

 そこで昨年から公道での渡御をとりやめ、神社境内で担ぐように。これまで裏方に徹していた地域住民をはじめ主婦や子どもも神輿担ぎを体験する様子が見られるようになったという。今年から住民主体の屋台運営が始められるのも、負担軽減によるもの。利益を主目的としないため安価な料金で飲食やゲームを提供でき、子どもも楽しめる祭りとなった。企画した神社役員の石井徹さんは「お祭りや神社がより身近に感じられるようになれば」と願いを込める。

 例大祭は午前10時開始。地域団体による屋台が境内に並ぶほか、午後2時からは境内で、誰でも参加できる形で神輿渡御が行われる。午後6時からは演芸大会。地元の囃子連や民謡団体、剣士会などのほか、落語家の林家らぶ平さんらがゲストで登場する。

㈱横浜建材工業

屋根と外壁のプロ 屋根の無料点検実施中。瓦一枚からでも!

https://yokoken.com/

<PR>

戸塚区・泉区版のトップニュース最新6

今年度に工事着手へ

桜木東戸塚線

今年度に工事着手へ

2032年に完成予定

6月27日

中学生対象にバスケ教室

松陽高阿部さん

中学生対象にバスケ教室

部活縮小の受け皿にも

6月27日

交信体験で「興味持って」

戸塚アマチュア無線クラブ

交信体験で「興味持って」

法改正受け、7月初開催

6月20日

今秋、一般供養復活へ

泉区宝心寺廻り地蔵

今秋、一般供養復活へ

地域の子どもの無事祈願

6月20日

障害乗り越え全国6連覇

戸塚町在勤・遠藤さん

障害乗り越え全国6連覇

「切断者」サッカーで代表も

6月13日

「誰でも通園」6月下旬から

横浜市

「誰でも通園」6月下旬から

独自に「定期利用」を条件

6月13日

有隣堂 楽しい講座がいっぱい!

おすすめ1DAY講座。夏から新しいこと始めよう

https://www.ms-yurindo.jp/shop_classroom/totsuka_cc/

グループホーム横浜名瀬・彩り

横浜市戸塚区名瀬町793−2 045-810-6868

https://www.gh-nase.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月16日0:00更新

  • 5月9日0:00更新

  • 4月25日0:00更新

戸塚区・泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook