神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区・泉区版 公開:2019年9月5日 エリアトップへ

買い物困難者増加対策 柏尾地区で移動販売 ローソンが地域に協力

社会

公開:2019年9月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
専用車両で行われる移動販売((株)ローソン提供)
専用車両で行われる移動販売((株)ローソン提供)

 柏尾地区連合町内会とグループホームひかり横浜戸塚、ローソンが協同し、県営柏陽台団地前(同ホームひかり駐車場)で9月6日、13日、20日、27日(いずれも金曜日)に移動販売を行う。午前11時から正午まで。

 同連合町内会のエリアは高低差が多い地形の上、住民の高齢化が進んでおり、食料品などの買い物がしづらい人が多い。こうした現状を踏まえ同連合町内会では、5年ほど前からスーパーやコンビニエンスストアで地域内で移動販売をしてくれる企業を探していた。しかし、企業側から「収益の見通しが立たない」とされ、実現に至らなかった。そんな中2018年1月、「イオン戸塚店」が建替えのため休業。さらに買い物をすることが困難になっている人が増えていた。

ニーズの高まりが背景

 そうした現状を踏まえ、柏尾町にあるグループホームひかりから今年5月、地域貢献の一環として、連合町内会に「ローソンが移動販売をしている。仲介ができる」との話があった。同ホームの運営会社が川崎市麻生区でもグループホームを展開しており、そこで同様の取組を実施していることを踏まえたものだった。

 ローソンでは、高齢化や過疎化など社会環境が変化するなか、都市部でも大規模住宅や高齢者施設で移動販売のニーズが高まっていることから、専用車両を使用し、「地域買物コミュニティ」の実現を目指している。市内では泉区内の高齢者施設などや磯子区の上笹下地区内6カ所でルート巡回販売を実施している。


 9月の4日間は、食料品のほか、ティッシュなどの販売も予定されている。今回はテスト販売と位置付けらており、売上状況を見ながら10月以降も継続するか否かが決まるという。

 グループホームひかりでは「地域住民の困り事の改善に少しでも協力できれば」とし、齋藤純一同連合町内会長は「地域にとって長年の課題だった。この取り組みは私たちにとってとても有難いもの。今後継続をしてもらうためにも、多くの人に買い物してほしい」と話している。

 移動販売に関する問合せはグループホームひかり【電話】045・392・6283。

ウスイホーム戸塚店

横浜市戸塚区戸塚町10 ラピス戸塚1ビル 地下1階 0120-934-106

https://www.usui-home.com/

<PR>

戸塚区・泉区版のローカルニュース最新6

フィギュアスケートのイベント主催者に感謝状 児童福祉施設の子ども400人をリハ招待で

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

5月17日、横浜市が参加者募集

4月19日

手話ダンスの発表会、盛況

東戸塚拠点サークル

手話ダンスの発表会、盛況

「25周年に向け前進」

4月17日

訓練重ね「区民に安心を」

泉消防署

訓練重ね「区民に安心を」

配属1年目の佐藤さん・冨樫さん

4月17日

20回生が入学式

横浜薬科大

20回生が入学式

「寄り添う心を」

4月17日

タクシー乗場が移転

戸塚駅東口駅前広場

タクシー乗場が移転

駅舎近くになり便利に

4月17日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

戸塚区・泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • とつか歴史探訪

    第114話 〜江戸から近代へ:その【1】通運事業への展開〜

    とつか歴史探訪

    4月10日

戸塚区・泉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook