神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区・泉区版 公開:2021年3月25日 エリアトップへ

市教委 石井さん(汲沢町)を表彰 小学生に植物栽培指導

教育

公開:2021年3月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
児童から感謝の言葉が贈られる石井さん
児童から感謝の言葉が贈られる石井さん

 汲沢町で花卉(かき)園芸業を営む石井徹さん(65)が3月、横浜市教育委員会から地域協力者として表彰された。15日には推薦した汲沢小学校で表彰状の授与式も行われた。

 長年にわたり地域で学校教育活動に貢献した個人・団体を、市内小中学校が推薦し教育長が選考する同表彰。今年度は地域協力者として市内11人、3団体が選ばれた。

 石井さんは学習アドバイザーとして1997年から汲沢小学校でアサガオやチューリップ、夏野菜、冬野菜の栽培に協力してきた。土づくりに必要な腐葉土、赤土、肥料なども児童に扱いやすいよう事前準備に尽力するなど24年にわたり花や野菜の栽培活動を支援してきたことを受け、区内で唯一の受賞に至った。

 推薦した同校の沓澤(くつざわ)徹校長によると、今回の表彰は選考過程が厳しく、確かな実績がなければ選出されないハードルが高いものという。「このコロナ禍において児童の登校日のずれに合わせて苗の生育具合を調整してくれるなど、感謝の気持ちしかない」と沓澤校長。

「喜ぶ顔が見たくて」

 今年度は新型コロナウイルスの関係で教育委員会による表彰式は行われなかったが、推薦した汲沢小学校が朝会を活用して代理での授与式を実施。代表の児童から「花などの自然と人との関わりに興味が持てたのは、やさしくわかりやすく教えてくれた石井さんのおかげ。今後の学習にも生かしていきたい」と感謝の言葉が贈られた。

 石井さんは「普通のことをしてきただけ」と謙遜しながら、「子どもたちの喜ぶ顔が見たくて続けてきた。今後も続けていければ」と話した。
 



戸塚区・泉区版のトップニュース最新6

「ご近所」でフェスを

泉区新橋町

「ご近所」でフェスを

5人の輪が地域に広まり

4月24日

学習指導支え15年

外国籍児童支援団体

学習指導支え15年

ボランティアら協力続け

4月24日

小中学生が1年で100人に

セカンド松陽

小中学生が1年で100人に

バスケスクールが活況

4月17日

「情報登録」で高齢者支援

横浜市

「情報登録」で高齢者支援

孤独死などに備える

4月17日

ケータリング協会が発足

泉区

ケータリング協会が発足

地元のにぎわい「円滑に」

4月10日

”最新”水位情報を発信

戸塚駅周辺下水道管

”最新”水位情報を発信

水害対策 市ウェブに

4月10日

ウスイホーム戸塚店

横浜市戸塚区戸塚町10 ラピス戸塚1ビル 地下1階 0120-934-106

https://www.usui-home.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

戸塚区・泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook