神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区・泉区版 公開:2021年7月1日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

県政報告 「未来を担う子どもたちのために‼」 神奈川県議会議員 そがべ久美子

公開:2021年7月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
「未来を担う子どもたちのために‼」

 現在開催中の第2回定例会において、代表質問に登壇しました。

 企業における育児休暇取得の現状は、男性が7・48%と過去最高を更新したものの、女性の83・0%と比べると依然として低い水準にあります。内閣府の調査では男性の育休への職場の理解が壁になっています。国は令和2年に閣議決定した「少子化社会対策大綱」において、低迷する男性の育児休暇取得率に関して2025年までに30%へ引き上げることを目標として明記。さらに本年6月、育児・介護休業法を改正し子どもの出生直後の時期における柔軟な育児休業の枠組みを創設しました。

 一方神奈川県では男女共同参画社会の実現に向け、男性の育休取得に関する普及啓発を図っていますが、制度そのものの認知度が低く職場の理解が得られていない等課題は山積しています。特に、中小企業では、代替要員の確保に苦慮しています。そこで国の助成制度等を徹底的に周知し積極的な活用をサポートすべきです。育児に携わりたいという男性の希望を叶え、女性の就業継続に繋げ安心して子どもを産み育てられる神奈川の環境づくりのため今後も邁進します。

不登校児童・生徒へのICTを活用した支援

 公立小中学校における不登校児童・生徒は残念ながら年々増加しています。そのような子どもたちに対し、ICTを活用することは、オンラインを通じて学びの機会が広がり、自宅や別室にいながら、学校の仲間や先生とのつながりができるなど大変有効な手段です。

 GIGAスクール構想により、児童・生徒へ一人一台端末の整備が完了していく今こそ、この環境を活用した不登校児童・生徒への支援を強力に推進すべきです。担当教員のICT活用のスキルを高め、他県の先進事例などを参考にし、不登校にある児童・生徒や保護者に寄り添った支援となるよう、今後も全力を尽くします。

本会議で代表質問に立つそがべ久美子
本会議で代表質問に立つそがべ久美子

そがべ久美子

TEL:045-869-4559
FAX:045-869-4560

http://www.sogabe-kumiko.com/

ウスイホーム戸塚店

横浜市戸塚区戸塚町10 ラピス戸塚1ビル 地下1階 0120-934-106

https://www.usui-home.com/

<PR>

戸塚区・泉区版の意見広告・議会報告最新6

市民が納得する将来像を

県政報告 158

市民が納得する将来像を

神奈川県議会議員 北井宏昭

4月17日

安全・安心のための要望が予算化

皆様の声をカタチに! 市政報告

安全・安心のための要望が予算化

横浜市会議員 中島みつのり

3月27日

ものづくり・建設業の復権へ

県政報告 157

ものづくり・建設業の復権へ

神奈川県議会議員 北井宏昭

3月27日

運転免許証返納した75歳以上の方だけが敬老パス無料交付の対象

児童・生徒、教職員を支える教育委員会へ

児童・生徒、教職員を支える教育委員会へ

横浜市会議員 ふもと理恵

3月20日

外国人材受け入れに備えて

県政報告 156

外国人材受け入れに備えて

神奈川県議会議員 北井宏昭

3月20日

求人特集sponsored by 求人ボックス

ビジネスホテルフロントの受付案内業務

株式会社ヒト・コミュニケーションズ

横浜市 戸塚区

時給1,600円

派遣社員

子ども向けスポーツ教室 インストラクター・トレーナー

株式会社biima 戸塚校

横浜市 戸塚区

時給1,163円

アルバイト・パート

訪問介護・居宅介護支援事業・介護タクシーの介護職員/就業サポート充実

特定非営利活動法人サポートめぐみ

横浜市 戸塚区

月給19万5,000円~

正社員

賞与年間約100万円の実績「新築住宅の施工管理」未経験可/年休120日

株式会社ライズ

横浜市 戸塚区

月給35万円~40万円

正社員

ルート配送/土日休み/残業少なめ/未経験大歓迎/昇給最大3回

株式会社ロジカル

横浜市 戸塚区

月給28万3,975円~40万円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

戸塚区・泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • とつか歴史探訪

    第114話 〜江戸から近代へ:その【1】通運事業への展開〜

    とつか歴史探訪

    4月10日

戸塚区・泉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook