神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区・泉区版 公開:2022年8月4日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

県政報告 114 本気でウィズコロナに臨め 神奈川県議会議員 北井宏昭

公開:2022年8月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
本気でウィズコロナに臨め

 ウィズコロナ時代において社会経済を活性化させるには、しっかりと感染防止対策を行った上での安心感が必要。例えば、アクリル板等での遮へいは飛沫には一定の効果はあるものの、しかしエアロゾルには効果薄です。コロナの感染対策の急所は空間対策であり、その安心感が実感できる対策の充実が肝です。

 県では過去2年間、事業者が空間対策の設備・機器の購入には補助を行いましたが、R4年度は打ち切られたため、私は5か月前の予算委員会で抗議。しかし覆らなかったため再度、先月の議会で質疑しました。

対策に終わり無し

 空間対策は日々進化しており、1〜2年前と比較しても、機能やレベルが大幅にアップした設備機器が次々と開発されています。そのような新しい技術・機器を対象とした補助を行うべきと訴えたところ、県は「新しい技術や機器等に対する補助については、今後の感染状況や毒性の変化、また変異株に対する有効性などを勘案しながら、支援の必要性を判断する」と、やや前向きに変化しました。

知見集めも使命

 さらに提言したのは、県職員が勉強するための時間と予算を確保すること。本を読んだり展示会やセミナーに参加するなど、勉強し知見を集め情報収集するには時間もお金も掛かります。民間事業者が実際に行っているコロナ対応についても、県の担当職員が現場を見て歩く時間すらないのが実情です。県職員に対して「最新の市場動向調査と現地調査」のための「予算と時間」を与えるよう求めました。現況を知らずして仕事になる訳がありませんから。

北井宏昭

戸塚区戸塚町3870‐1

TEL:045-871-5454

http://www.kitai-hiroaki.jp

ウスイホーム戸塚店

横浜市戸塚区戸塚町10 ラピス戸塚1ビル 地下1階 0120-934-106

https://www.usui-home.com/

<PR>

戸塚区・泉区版の意見広告・議会報告最新6

市民が納得する将来像を

県政報告 158

市民が納得する将来像を

神奈川県議会議員 北井宏昭

4月17日

安全・安心のための要望が予算化

皆様の声をカタチに! 市政報告

安全・安心のための要望が予算化

横浜市会議員 中島みつのり

3月27日

ものづくり・建設業の復権へ

県政報告 157

ものづくり・建設業の復権へ

神奈川県議会議員 北井宏昭

3月27日

運転免許証返納した75歳以上の方だけが敬老パス無料交付の対象

児童・生徒、教職員を支える教育委員会へ

児童・生徒、教職員を支える教育委員会へ

横浜市会議員 ふもと理恵

3月20日

外国人材受け入れに備えて

県政報告 156

外国人材受け入れに備えて

神奈川県議会議員 北井宏昭

3月20日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

戸塚区・泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • とつか歴史探訪

    第114話 〜江戸から近代へ:その【1】通運事業への展開〜

    とつか歴史探訪

    4月10日

戸塚区・泉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook