神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区・泉区版 公開:2022年12月8日 エリアトップへ

戸塚地域療育センター 発達障害の相談増 続く 待機期間長期化が課題

社会

公開:2022年12月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
通園部門のスタッフ
通園部門のスタッフ

 戸塚・泉区内に在住する0〜小学6年生までの発達障害児などを支援する「戸塚地域療育センター」。近年、同障害への相談が増加を続けており、利用申込から初診までの待機期間が長期化している。横浜市も現状を把握しており、改善に向けた取り組みに着手している。

 同センターでは、肢体不自由、発音がはっきりしない構音障害への対応も行っているが、多くは発達障害への相談だ。実際、2017年度は517人だったのが、19年度は558人、21年度は596人と増加を続けている。初回の電話相談(利用申込)からほぼ2週間以内で面接までは進むものの、初診までの期間が長期化している。

 担当者は「未就学児の利用申込数が増えていること、専門的に診断できる医師不足が要因」と話す。センターには常勤医師が1人。非常勤医師のほか、状況に応じて開業医の紹介も行うが、対応が追い付いていないのが実情。市内計8カ所ある他の療育センターも同様という。

 市はこうした現況を踏まえ、初回面接後から速やかに支援を開始するため、保護者が専門職から子どもとの遊び方や関わり方のサポートを受けられる体制の強化や、専門職の人材確保や育成、相談場所の増設を進める予定だ。

190人が通園

 戸塚地域療育センターでは、発達障害の重さなどにより、数カ月に1回通う外来と、児童発達支援センターなどへの通園に対応を分けている。支援センターには現在、2〜5歳の190人が通う。保育士や児童指導員が付き、1グループ6人程度で療育を行う。

 担当者は「初回面接は2週間で受けられるようにしたい。保護者に寄り添った対応を心がけていく」と語る。

 問い合わせは【電話】045・825・1181。

戸塚区・泉区版のトップニュース最新6

ケータリング協会が発足

泉区

ケータリング協会が発足

地元のにぎわい「円滑に」

4月10日

”最新”水位情報を発信

戸塚駅周辺下水道管

”最新”水位情報を発信

水害対策 市ウェブに

4月10日

広がる、新聞エコバッグ

戸塚区柏尾町グループホーム

広がる、新聞エコバッグ

子どもや企業と連携

4月3日

動画チャンネルを開設

中田地区

動画チャンネルを開設

活性化へ「誰もが発信者に」

4月3日

地域の憩いの場が奨励賞

平戸平和台地区

地域の憩いの場が奨励賞

「気軽に利用」で交流促す

3月27日

小中学生参加で活気

泉区の地域支援活動

小中学生参加で活気

嵯峨野さん(中和田中)を表彰

3月20日

ウスイホーム戸塚店

横浜市戸塚区戸塚町10 ラピス戸塚1ビル Ⅰ 地下1階 0120-934-106

https://www.usui-home.com/

平成横浜病院

横浜市の健診・検査

https://yokohamahp.jp/

<PR>

求人特集sponsored by 求人ボックス

児童発達支援施設の保育士/資格必須/2025年4月11日更新

横浜いずみ学園

横浜市 戸塚区

月給26万1,600円

正社員

保育士/保育所「認可」

株式会社フォーハンズ

横浜市 戸塚区

月給23万円~27万円

正社員

「週3日可」グループホームの介護職員・ヘルパー

株式会社グラスト

横浜市 戸塚区

時給1,900円~2,100円

派遣社員

塾講師/生徒の主体性を育む「学習空間」

株式会社スタディーネットワーク

横浜市 戸塚区

月給25万円~

正社員

認可外保育園の保育士/資格必須/2025年4月11日更新

ケイキルームモアナ

横浜市 戸塚区

月給23万円

正社員

認可外保育園の保育士/資格必須/2025年4月11日更新

にじかけ保育園

横浜市 戸塚区

月給20万6,300円~25万650円

正社員

あっとほーむデスク

  • 4月3日0:00更新

    0

  • 3月27日0:00更新

    0

  • 3月13日0:00更新

    0

戸塚区・泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

戸塚区・泉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月13日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook