神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区・泉区版 公開:2024年6月20日 エリアトップへ

泉区宝心寺廻り地蔵 今秋、一般供養復活へ 地域の子どもの無事祈願

文化

公開:2024年6月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
地蔵を紹介する横山総代
地蔵を紹介する横山総代

 泉区和泉町にある宝心寺の境内に安置されている「和泉廻化地蔵(いずみかいかじそう)」は、横山彬総代らが中心となり、例年春の彼岸にあわせ供養を行ってきた。コロナ禍後は、丸地裕信住職や世話人数人のみで供養を行っていたが、今年は9月22日の秋分の日に一般も参加できる形式に復活する予定だ。

 安永年間(1772年〜)、「安産・子育て・諸願成就」のため、廻り始めたと推測されているこの地蔵。木像金塗りで、背負い式の木造御堂に納められている。横山総代によると、和泉町全域約300各戸を一晩泊まりを原則に廻っていたというが、人口増加など時代の変遷とともに困難になったため、1971年から同寺に安置されている。

 丸地住職は「医療が発達していない江戸時代。多くの乳幼児が亡くなったと思う。大切な子どもが無事に育つよう、仏様に祈願した親の愛情がこもった地蔵尊」と話す。

 横山総代は「新住民が増えるなか、こうした貴重で豊かな泉区の伝統文化を広く共有し、次世代につないでいきたい。秋分の日に予定している供養に、多くの方に参加してもらえたら嬉しい」と笑顔を見せる。

㈱横浜建材工業

屋根と外壁のプロ 屋根の無料点検実施中。瓦一枚からでも!

https://yokoken.com/

<PR>

戸塚区・泉区版のトップニュース最新6

今年度に工事着手へ

桜木東戸塚線

今年度に工事着手へ

2032年に完成予定

6月27日

中学生対象にバスケ教室

松陽高阿部さん

中学生対象にバスケ教室

部活縮小の受け皿にも

6月27日

交信体験で「興味持って」

戸塚アマチュア無線クラブ

交信体験で「興味持って」

法改正受け、7月初開催

6月20日

今秋、一般供養復活へ

泉区宝心寺廻り地蔵

今秋、一般供養復活へ

地域の子どもの無事祈願

6月20日

障害乗り越え全国6連覇

戸塚町在勤・遠藤さん

障害乗り越え全国6連覇

「切断者」サッカーで代表も

6月13日

「誰でも通園」6月下旬から

横浜市

「誰でも通園」6月下旬から

独自に「定期利用」を条件

6月13日

有隣堂 楽しい講座がいっぱい!

おすすめ1DAY講座。夏から新しいこと始めよう

https://www.ms-yurindo.jp/shop_classroom/totsuka_cc/

グループホーム横浜名瀬・彩り

横浜市戸塚区名瀬町793−2 045-810-6868

https://www.gh-nase.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月16日0:00更新

  • 5月9日0:00更新

  • 4月25日0:00更新

戸塚区・泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook