桂台保育園
園内天窓にタッチーくん 教育
区改革推進委員会が制作
桂台保育園(岡正子園長)では3月20日から、タッチーくんなどを描いたガラス絵の具のイラストで天窓を飾り付けている。...(続きを読む)
3月26日
桂台保育園
区改革推進委員会が制作
桂台保育園(岡正子園長)では3月20日から、タッチーくんなどを描いたガラス絵の具のイラストで天窓を飾り付けている。...(続きを読む)
3月26日
横浜市
2日間で40%減も
横浜市資源循環局では現在、せん定枝や刈草を捨てる際、2日間以上乾燥させてから出すよう呼びかけを行っている。 気候が温...(続きを読む)
3月26日
外壁塗装
小冊子「外壁塗装のヒミツ」無料進呈中
「自社専属職人による施工」や「安心の価格」「最長20年の保証」といった利用者本位の営業方針と、栄区担当スタッフ・原田さん=写真の親身な対応が好評を博...(続きを読む)
3月26日
横浜市
出産・育児後をサポート
横浜市の男女共同参画推進協会は、結婚や出産などを理由に離職した女性の再就職を支援しようと、個別相談を受け付ける専用窓口を今月からオープンさせた。市が...(続きを読む)
3月26日
キリン横浜
県内で5月19日から
キリンビールマーケティング(株)横浜支社(横浜市中区)は、5月19日から、横浜工場(同鶴見区)で醸造する神奈川県限定の一番搾り「横浜づくり」を販売す...(続きを読む)
3月26日
大倉山記念館で映画祭
映画の作り手、市民、地域の福祉作業所などが集まり、ボランティアで開催する「第8回大倉山ドキュメンタリー映画祭」が3月28日(土)・29日(日)に、港...(続きを読む)
3月26日
〈地方選〉低迷する投票率【3】
この連載では、投票率の低迷する地方選挙について全3回で取り上げます。
4年前に行われた横浜市議会議員選挙の20代の投票率は30%未満。若い世代の投票率低迷は喫緊の課題だ。若者の選挙離れを阻止すべく”若者側&...(続きを読む)
3月26日
参加者募集
5月から連続講座
栄区民文化センターリリスでは現在、初心者のための楽しくクラシックを学ぶ講座「リリス音楽大学クラシック学部」の参加者を募集している。...(続きを読む)
3月26日
株式会社さくら住宅
「日本でいちばん大切にしたい会社」 審査委員会特別賞
第5回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞で桂台西の株式会社さくら住宅(二宮生憲代表取締役)が審査委員会特別賞を受賞した。3月20日には法政大学・...(続きを読む)
3月26日
金井高から7人が参加
県立金井高校(林忠校長)弓道部の女子が、3月27日(金)から29日(日)まで千葉県で行われる東日本高等学校弓道大会に出場する。...(続きを読む)
3月26日
上郷・森の家
ネットでの予約も可能
上郷・森の家(栄区上郷町1499の1)では、3月14日からバーベキュー場がオープン。誰でも気軽にバーベキューを楽しむことができる。...(続きを読む)
3月26日
社会福祉法人聖テレジア会「小さき花の園」
江ノ電の鎌倉高校前駅から徒歩3分のところにある医療型障害児入所施設・指定療養介護事業所「小さき花の園」。相模湾を見渡す高台に位置し、晴れた日には江ノ島の背景に...(続きを読む)
3月19日
栄区防災フォーラム
石巻市から3人が参加
栄区防災フォーラムが3月14日に栄区民文化センターリリスで行われ、多くの人々が集まった。 今年は宮城県石巻市から3人...(続きを読む)
3月19日
本郷中央地区社協
アンケート実施し報告書作成
東日本大震災から4年、いつ起こるともわからない大地震に備える必要に迫られている。特に一人暮らし高齢者や高齢者世帯では自らの安全を守るため、日ごろから...(続きを読む)
3月19日
震災から4年で特別講演
東日本大震災から4年が経過した3月11日、あーすぷらざ1階研修室Aを会場に「3.11災害救助犬出動!〜あれから4年」と題した特別講演が行われた。...(続きを読む)
3月19日
意見広告
自民党 神奈川県連青年局副局長 志田一宏
自民党は、「景気回復、この道しかない。」と強い決意の下、経済再生を政権公約の柱に掲げて衆院選に臨み、国民の皆様から信任を得られることができました。「...(続きを読む)
3月19日
開幕へ向け決意語る
シーズン開幕を3月27日に控える横浜DeNAベイスターズの南場智子オーナーと池田純代表取締役社長が3月6日、林文子横浜市長を訪問した。...(続きを読む)
3月19日
県トラック協会
「事故防止に役立てて」
トラック輸送産業の業界団体である一般社団法人神奈川県トラック協会(筒井康之会長)。同協会では、交通安全施策の一環として、県内の小学校にこの春入学する...(続きを読む)
3月19日