神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

高校総体女子バスケ 金総が13年ぶりに栄冠 エース負傷が原動力に

公開:2011年8月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
優勝報告のため林市長を表敬訪問したメンバー
優勝報告のため林市長を表敬訪問したメンバー

 全国高校総体(インターハイ)の女子バスケットボール決勝が8月2日に行われ、金沢総合高校が大阪薫英女学院(大阪)を下し優勝を果たした。同校の優勝は、富岡高時代から通算で13年ぶり3度目。5日には林文子市長を表敬訪問し、優勝を報告した。

 「最優秀殊勲賞は宮澤の捻挫だな」。星澤純一監督(60)は笑顔交じりに今大会を振り返った。準々決勝の聖和学園(宮城)戦、エースが負傷し一時退場した5分間をターニングポイントに、チームは大きく成長した。キャプテンに頼りきってはダメだ―監督、コーチ、選手は口を揃えて「あれで、チームが1つになった」と話す。

 そして迎えた決勝戦。コンディションが万全でない宮澤夕貴主将を助けるかのように、まわりの選手が奮起した。フォワードの岡村郁美選手が27得点、2年の稲井桃子選手が17得点をとるなど、エースの不調を全員でカバー。第3クォーター以降に大阪薫英の猛烈な追い上げにあうものの、66―63で競り勝った。

 宮澤主将は、「これまでワンマンチームだったけど、初めて一丸となって戦えた」と嬉しそうに話す。同校バスケ部のOGで、2004年のウインターカップ優勝メンバーでもある清水麻衣アシスタントコーチ(24)は「メンタルが弱いと言われてきたが、試合を重ね成長し、気持ちの入れかたがうまくなった」と選手たちの大会中の成長に目を細めた。

「公立でもここまでできる」

 金総は、練習時間や場所に制約が多い県立高校でありながら、インターハイ16年連続26回の出場を誇る”名門”だ。また運動だけでなく、学業でも校内トップクラスという選手も少なくない。これは、星澤監督の「勉強をやらせれば、おのずとバスケもうまくなる」という言葉を実践しているからこそ。「生徒も先生もあきらめてしまいがちだが、公立でもここまでできるというメッセージを、勝つことで発信していかないと」。星澤監督は今年度定年を迎えるが、その魂は清水コーチへと受け継がれる。
 




きもの格安撮影会!家族の記念や七五三の前撮りに

5月5日・6日横浜・シルクセンターで。きものレンタル&着付けセットで7千円

https://rarea.events/event/163196

<PR>

金沢区・磯子区版のトップニュース最新6

学芸員の「推し」寺宝展示

県立金沢文庫

学芸員の「推し」寺宝展示

95周年記念 5月18日まで

4月17日

「情報登録」で高齢者支援

横浜市

「情報登録」で高齢者支援

孤独死などに備える

4月17日

レスリングで全国2冠

金沢区 田中琉之介さん

レスリングで全国2冠

初のアジア大会へ

4月10日

市立公園 全面禁煙に

市立公園 全面禁煙に

受動喫煙対策として

4月10日

キャリア甲子園で特別賞

関東学院六浦高校

キャリア甲子園で特別賞

3年越しに花開く

4月3日

「お悔やみ窓口」全区設置へ

横浜市

「お悔やみ窓口」全区設置へ

秋から、遺族の手続き補助

4月3日

ウスイホーム金沢文庫店

横浜市金沢区谷津町337 0120-938-171

https://www.usui-home.com/

<PR>

あっとほーむデスク

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook