神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

ロンドンパラリンピック射撃 日本代表に選出された 田口 亜希さん 区内在住 41歳

公開:2012年7月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
田口 亜希さん

「素直さ」でメダル狙い撃つ

 ○…直径わずか0・5ミリ。彼女が狙うのは、その小さな点だ。ロンドンパラリンピック射撃で、3大会連続で日本代表になった。「実力はまだまだ。でも、行くからにはメダルは獲りたい」。過去2回の入賞を経て、「3度目の正直」でメダルという標的を狙い撃つ。

 ○…大阪府出身。大学卒業後、旅客船「飛鳥」の乗員として世界中を航海していた。だが、休暇中のある日、脊髄の血管の病気を突如発症。20代半ばにして、車いすの生活になった。これからどうすればいいのか―。病室で途方に暮れていたとき、同室の患者とこんな会話をした。「障がい者でもできるスポーツってあるんかな」。誰かが言った。「射撃があるよ」。いつかお客さまと射撃の話をしたことがあったな。面白そうやん。直感的にそう思った。そのときの病室の仲間に誘われ、復職した神戸で初めてライフルを握った。それが転機になった。

 ○…「言われるがまま」突き進んできたという競技人生。ビームライフルの全国大会で優勝を飾ると、「エアライフルやらんか」「はい」。わずか数年でトップレベルの得点をたたき出し、「パラ五輪出れるで」「じゃあ、やってみます」。コーチの指摘を受け入れてすぐに反映させる。天性のセンスはもちろん、その素直さを成長につなげてきた。「周囲を信頼しているからこそ、それができる。母に『我流はあかん』てよく言われていましたし」と笑う。

 ○…60発で競う射撃は、すべて満点を叩き出す選手も少なくない。ミスは許されず、過酷なまでのプレッシャーが襲う。「試合に出るたび、もう辞めようと思うんです。でも、終わったときの達成感がすごく大きい」。それを原動力にして重ねた競技歴は、はや15年になる。昨年から横浜に職場が変わり、区内へ移り住んだ。「パラ五輪を終えたら、大好きな旅行に行きたい」。無邪気に微笑む瞳の先には、決戦の地・ロンドンが映っているようだった。
 



金沢区・磯子区版の人物風土記最新6

古山 秀和さん

磯子警察署の署長に着任した

古山 秀和さん

磯子区在勤 57歳

4月3日

坪倉 伸明さん

異業種交流会「横浜テクノプラザ(YTP)」代表の

坪倉 伸明さん

金沢区柴町在住 72歳

3月27日

佐藤 勉さん

金沢区商店街連合会の会長を務める

佐藤 勉さん

金沢区並木在住 73歳

3月20日

篠﨑 洋子さん

東日本大震災支援コンサートでひとりオペラを披露したギタリストの

篠﨑 洋子さん

磯子区洋光台在住

3月13日

長嶺 寛明さん

今季からサッカーJFLを戦うYSCC横浜の新監督に就任した

長嶺 寛明さん

中区在住 44歳

3月6日

三戸 恵子さん

金沢区食生活等改善推進員会(ヘルスメイト)の会長を務める

三戸 恵子さん

金沢区柳町在住 66歳

2月27日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月27日0:00更新

    0

  • 2月13日0:00更新

    0

  • 2月6日0:00更新

    0

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

金沢区・磯子区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook