神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

西柴小飯島くん けん玉関東大会で優勝 2年連続で全国へ

スポーツ

公開:2015年7月16日

  • LINE
  • hatena
優勝を喜ぶ飯島くん(中央)
優勝を喜ぶ飯島くん(中央)

 文部科学大臣杯全日本少年少女けん玉道選手権大会関東地区予選が6月28日、南町小学校体育館(東京都練馬区)で行われ、金沢区長浜在住の飯島啓介くん(西柴小6年)が、男子の部で優勝した。関東地区代表を勝ち取り、8月30日(日)、池袋サンシャインシティで開かれる全国大会に2年連続で出場する。

 予選は出場者全員が10種目に挑戦し、点数の高い上位8人が決勝トーナメントに進むことができる。飯島くんは50点満点中49点と予選を危なげなく通過。「試合はめっちゃ、緊張する」と話すが、1対1で戦う決勝トーナメントでもミスを最小限に抑えて勝ち進み、全国の切符を手に入れた。

 飯島くんがけん玉を始めたのは小3の頃。熱心に指導する教諭が小学校にいたことがきっかけだった。「技が決まると楽しい」とすぐに日本けん玉協会横須賀支部の教室に通うようになった。「最初から上手だったね」と同支部の伊東勝支部長(74)=写真左=は振り返る。教室での練習に加え、午前6時から7時の「朝練」は今も続く日課だ。

昨年の雪辱なるか

 全国大会には13地区の代表者各1人が集う。飯島くんは「出るからには優勝するぐらいの気持ちで頑張る」と控えめながらも静かな闘志を見せる。

 だがその前に立ちはだかるのは、昨年の覇者、北・関西地区代表の大野匠くん。昨年は決勝戦であたり、0-2で完敗している因縁の相手だ。「全国3連覇をしている強敵。でも勝負は分からない」と伊東支部長は話す。現在は雪辱を目指して全国大会に照準を合わせ、大会種目に集中して練習する毎日だ。

ウスイホーム杉田店

横浜市磯子区中原4-26-27 0120-938-173

https://www.usui-home.com/

<PR>

金沢区・磯子区版のローカルニュース最新6

障害者などの専用駐車区画 横浜市が利用証交付

障害者などの専用駐車区画 横浜市が利用証交付

7月、パーキング・パーミット制度開始

6月29日

西柴中学校生徒が地域の福祉を学ぶ

西柴中学校生徒が地域の福祉を学ぶ

金沢区社会福祉協議会が協力

6月29日

横浜市職員にボーナス支給 平均94万5千円

脱炭素化を「宣言」する中小企業募集

脱炭素化を「宣言」する中小企業募集

横浜市が新制度

6月28日

「お祝い花火」の参加者を募集

「お祝い花火」の参加者を募集

8月の第50回金沢まつり花火大会

6月28日

夏休みは地元で陶芸に挑戦

金沢区富岡西の工房「惠霑」

夏休みは地元で陶芸に挑戦

6月28日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月20日0:00更新

  • 6月13日0:00更新

  • 5月30日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

金沢区・磯子区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook