安産の道 ママへのススメ5 協力:山本助産院 担当:伊藤充代助産師
今回は「安産ごはん」の話です。「おかあさんはやすめ」と「まごはやさしい」――耳にしたことがある人もいるでしょうか。オムライス、カレーライス、サンドイッチ、ハンバーグ、焼きそば、スパゲティー、目玉焼き……食卓に上がりやすいワンプレートメニューの頭文字をとった言葉ですが、どうしても野菜が不足して栄養が偏りがちです。
健康な身体を作るのは毎日の食事が基本。「安産を目指す身体」を作る食べ物について考えてみましょう。偏らずバランス良く食べるのが大事です。「ま・ご・わ・や・さ・し・い」は、お勧め食材の頭文字。ワンプレートの時はこれらを追加するよう心がけましょう。
サラダは、レタスやキュウリといった淡色野菜だけでなく、小松菜・ホウレンソウ・人参・かぼちゃ・ブロッコリーと、切っても中まで色の濃い野菜「緑黄色野菜」をたっぷり食べましょう。春は芽のもの、夏は葉のもの、秋は実のもの、冬は根のものといわれますが、季節にあった旬の食べ物には力があります。これからの冬、土のエネルギーをたっぷり吸収した根菜で体を温めましょう。山本助産院のキッチンでは、旬のものをたっぷり取り入れた野菜中心の食事を提供しています。誰でも利用できるので一度味わってみませんか。予約は【電話】045・788・6601
|
|
|
|
|
|