神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

外国ルーツの子 支える教室 金沢区釜利谷東に4月開講

教育

公開:2019年4月18日

  • LINE
  • hatena
日本語を教える西さん(右)と永野さん(左)
日本語を教える西さん(右)と永野さん(左)

 外国にルーツやつながりを持つ子どもたちに日本語を教え、サポートをする「トレボルNIHONGO教室」が4月に釜利谷東にある八景市場にオープンした。

 この教室は、外国にルーツを持つ小学生や中学生、高校生などを対象に学校の授業や宿題でわからない点をサポートするほか、日本語の読み書きを教える。海外の日本語学校で日本語を教えていた経験を持つ永野将司さん(34)と横浜市立大学の卒業生で、子どもたちの学習支援サークルで活動していた西涼光さん(33)=人物風土記で紹介=の2人が設立した。

 「日本語は話せるけど、日本語で勉強するということが難しい子どもたちは多い。まったく話せなくて、学校に行っても授業についていけない子どもたちもいる。そういう子どもたちの力になりたいと考えた」。永野さんは設立への思いを話す。

 永野さんによると、勉強についていけず不登校になってしまう児童、生徒もいる。さらに、「高校入試が大きな壁になっている」とも説明する。入学しても数カ月で退学を余儀なくされてしまい、行き場を失うことも多いという。このような状況から、この教室を「居場所やコミュニティー形成の場にもしていきたい」と考えている。

タブレット、教材で指導

 教室長を務める西さんは、市大在学時に、このような境遇に置かれている児童、生徒をサポートするサークルの代表を務めていた。当時から、サポート体制の確立の必要性を感じていたといい、今回の設立に至った。

 現在は、14人が教室に通い、タブレットや教材を使い日本語を勉強している。主にぺルーやボリビア、ブラジルなどにルーツを持つ子どもたちだ。

 月謝は5千円から1万5千円。西さんは「日本語のサポートを必要としている人はまだまだ潜在的にいる。ボランティアではない事業として行うことで、継続したサポート、支援ができるのではと考えている。セーフティーネットのような機能も持たせたい。だからこそ、この事業を形にしたい」と力をこめる。

 教室への問い合わせは【メール】trebol.nihongo.yokohama@gmail.com
 

金沢区・磯子区版のローカルニュース最新6

横浜市立大学1年の大畑さんに感謝状

横浜市立大学1年の大畑さんに感謝状

教習指導員の命救う

11月23日

「金沢まつり花火大会」の魅力を伝える写真11点を表彰

「金沢まつり花火大会」の魅力を伝える写真11点を表彰

金沢区役所ホームページなどで入賞作品公開

11月23日

納税普及に尽力した個人・団体を表彰

納税普及に尽力した個人・団体を表彰

横浜南税務署管内の4区

11月23日

「横浜10大ニュース」で2024年を振り返る

「横浜10大ニュース」で2024年を振り返る

投票受付中、抽選でプレゼントも

11月23日

初の「よこはま子ども国際平和シンポジウム」で小中学生ら議論

横浜市立大道小学校で5年生児童が弱視を体験

横浜市立大道小学校で5年生児童が弱視を体験

講師は鶴見大学元木教授

11月23日

ウスイホーム金沢文庫店

横浜市金沢区谷津町337 0120-938-171

https://www.usui-home.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月21日0:00更新

  • 10月24日0:00更新

  • 10月17日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年11月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook