神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

関東学院六浦中高 ラグビーで国際交流 部員と一緒に汗流す

スポーツ

公開:2019年4月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
タグラグビーで交流
タグラグビーで交流

 「こどもラグビーワールドフェスティバル2019」で横浜を訪れた海外の子どもが4月19日、関東学院六浦中学校・高校を訪れ、ラグビーなどを通した国際交流を行った。子どもたちは同校グラウンドで、「手つなぎおに」や「タグラグビー」を行い、ラグビー部員と一緒に爽やかな汗を流した。

 6日間にわたって行われた「こどもラグビーワールドフェスティバル」では、今秋に開かれるラグビーW杯に先立ち、世界6か国の子どもが決勝の地となる日産スタジアムで試合などを行った。関東学院六浦中高への来訪は交流プログラムの一つ。イングランド、スコットランド、イタリアの12才以下の子どもたち約60人が参加した。

 ラグビー部の部員としたタグラグビーでは、体格のよい高校生を海外の子どもが軽やかなステップで振り切る一幕も。女子ラグビー部の粂日向子主将(3年)は「ニュージーランドに遠征をしたのに、英語が通じない部分がありちょっとショック。でも、ラグビーを通して気持ちが通じている気がした」と振り返った。

 参加者はラグビーのほか、茶道や弓道、茶道も体験した。

目指すは全国制覇

 今回の交流で積極的に場を仕切ったのは、女子部員たち。普段から、「ガールズアカデミー」やサマーキャンプなどで地元の小中学生らを指導しているため、指示を出すのも慣れたものだ。梅原洸監督は(35)「自主性のある選手たち」と評する。

 女子ラグビー部は今年3月、関東U18女子セブンズで、悲願の初優勝を手にした。梅原監督は「勝因は辛いことを一生懸命やった結果」と選手を労う。次に目指すのは、東日本代表として出場するサニックスワールドユース(4月28日〜)。粂主将は「全国制覇、世界制覇を目指している。体は小さいけど走り勝つラグビーでタイトルに挑みたい」と意気込んだ。
 




きもの格安撮影会!家族の記念や七五三の前撮りに

5月5日・6日横浜・シルクセンターで。きものレンタル&着付けセットで7千円

https://rarea.events/event/163196

<PR>

金沢区・磯子区版のトップニュース最新6

学芸員の「推し」寺宝展示

県立金沢文庫

学芸員の「推し」寺宝展示

95周年記念 5月18日まで

4月17日

「情報登録」で高齢者支援

横浜市

「情報登録」で高齢者支援

孤独死などに備える

4月17日

レスリングで全国2冠

金沢区 田中琉之介さん

レスリングで全国2冠

初のアジア大会へ

4月10日

市立公園 全面禁煙に

市立公園 全面禁煙に

受動喫煙対策として

4月10日

キャリア甲子園で特別賞

関東学院六浦高校

キャリア甲子園で特別賞

3年越しに花開く

4月3日

「お悔やみ窓口」全区設置へ

横浜市

「お悔やみ窓口」全区設置へ

秋から、遺族の手続き補助

4月3日

ウスイホーム金沢文庫店

横浜市金沢区谷津町337 0120-938-171

https://www.usui-home.com/

<PR>

あっとほーむデスク

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook