磯子区災害ボランティアネットワークの代表を務める 森本 美知子さん 磯子区磯子在住 65歳
女性目線の「防災」を
○…磯子区災害ボランティアネットワークの代表を務め、今年で2年目。加入してから10年弱が経つ。毎年行われている同団体主催の訓練は、区役所共催で今年は初めて単独のイベントとして開催される。「行政の防災意識の高まりを感じる。今年は区職員の方にもたくさん参加して頂きたい。大きな一歩になるはず」
○…家族で磯子に越し30年以上。「磯子は海も近く高齢者も多い。もっと防災に力を入れる必要がある」。長年、町内会で活動し漠然とそんな思いを抱えていた。2005年に地域の人に誘われ、ライセンス資機材取扱いリーダーの資格を取得。横浜防災ライセンス・磯子の立ち上げも参加した。さらにアマチュア無線技士の資格も取り、東日本大震災の際は無線オペレーターも務めた。「子供も手を離れ、何か資格を取りたいと思っていた。興味があることを何でもやっていたら結果的に防災に繋がっていった」と笑顔で話す。
○…学生時代は美大でデザインを専攻。その影響もあり、今でも一番の趣味は手芸。洋服から小さなあみぐるみまで様々なものを作る。「極めよう、という気持ちはなく、ただ楽しんでやっている」。防災活動に手芸も生かす。6年前からエプロンで物語を表現する「おはなしエプロン」を製作。年に数回、区内イベントで子供たちに災害についての知識を分かりやすく伝えている。
○…代表として目指すのは「磯子の防災に携わる女性を増やすこと」。衛生面や防犯面など、女性の目線だからこそ気づける点も。最近、区内防災ボランティア4団体の女性同士での交流も始めた。しかしまだ区の防災に携わる女性は少ない。「資格の有無に関わらず、幅広い世代の女性と防災について考えていきたい」と熱をこめる。
|
|
|
|
|
|
| |
| |
| 40代以上のスタッフ7割/95%が店長主婦さん/職場転居伴う転勤なし/とんかつ さぼてんの店長候補とんかつ新宿さぼてん 本牧イオン店 横浜市 磯子区 月給24万3,800円~31万2,700円 正社員 |