神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

磯子警署管内 特殊詐欺被害 県ワースト 「封筒すり替え型」が増

社会

公開:2020年4月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
チラシを持つ磯子警察署員
チラシを持つ磯子警察署員

 磯子警察署管内の特殊詐欺被害件数が25件(3月末日時点)で神奈川県内でワーストだったことがわかった。金沢区も21件で被害が増加している。昨年から急増している封筒を使ったキャッシュカードをすり替える手口が依然として多いといい、両警察署の担当者は注意を呼びかけている。

止まらない新手口

 新たな手口による被害が止まらない。磯子警察署によると、同署管内の被害件数は、1月が10件、2月が12件、3月が3件だった。4月に入ってからも15日現在で5件の被害が確認され、被害件数は県内で最も多い。手口は、封筒を使ってキャッシュカードをすり替える手法がほとんど。金沢区も同様の手口での被害が多いという。

 被害が止まらない理由の一つに、狙われる高齢者が新たな手口を知らないというケースが挙げられる。「『振り込め詐欺』という言葉は知っているが、封筒を使うという手口までは知らない人が多い。キャッシュカードや息子、親族という言葉が出てきたら詐欺を疑ってほしい」と磯子署の担当者は話す。

新型コロナ関連ケースも

 金沢警察署管内では4月に入り長男を騙る犯人から「新型コロナウイルスの検査で病院に来ている。診察時に自分のカバンがすり替わっていた」と、「新型コロナウイルス」に関連した予兆電話が確認されている。まだ被害は出ていないものの、今後新型コロナウイルスをキーワードとした手口の詐欺も予想される。

 こうした動きもあることから、磯子署では、新型コロナウイルスの感染拡大に乗じた詐欺・悪質商法への注意チラシを配布している。「新型コロナに感染しお金が必要」「給付金がある」「水道管にウイルスがついている」など、犯人が使うことが予想されるキーワードを並べたチラシを作成した。「新型コロナに関する被害はまだ確認されていないが、今後特に注意が必要になってくる。不審な電話やメールがあったらすぐに通報してほしい」としている。

金沢区・磯子区版のトップニュース最新6

船上で堀割川を体験

船上で堀割川を体験

磯子区が根岸湾巡る企画

3月27日

八景島産ワカメが給食に

八景島産ワカメが給食に

金沢区内10小学校で初

3月20日

八景駅にSDGsロッカー

シーサイドライン

八景駅にSDGsロッカー

地元企業とパン店が連携

3月13日

ITで小児がん理解啓発

横浜市

ITで小児がん理解啓発

「メタバース」で患者支援も

3月13日

永田夫妻に感謝状

磯子区岡村

永田夫妻に感謝状

詐欺抑止や初期消火に尽力

3月6日

機動的な避難設備導入へ

横浜市

機動的な避難設備導入へ

全国初「TKB」で環境改善

3月6日

求人特集sponsored by 求人ボックス

看護師

能見台パートリア

横浜市 金沢区

時給1,600円~1,800円

アルバイト・パート

時給2200円/土日休み AWS設計・構築・運用

株式会社スタッフサービス ITソリューションブロック

横浜市 磯子区

時給2,200円

派遣社員

インドアゴルフスクールの店長、レッスンコーチ/神奈川県横浜市磯子区

ステップゴルフプラス 磯子店

横浜市 磯子区

月給25万円~40万円

正社員

介護職/グループホーム/未経験歓迎/昇給賞与あり

ちいさな手悠木の街横浜かなざわ

横浜市 金沢区

月給28万4,740円~30万4,740円

正社員

電子タバコやゲーム機の分解作業

株式会社クオーレプラス

横浜市 金沢区

時給1,300円

派遣社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月27日0:00更新

    0

  • 2月13日0:00更新

    0

  • 2月6日0:00更新

    0

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

金沢区・磯子区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月2日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook