神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
金沢区・磯子区版 2025年3月29日 土曜日 エリアトップへ

2020年7月の記事一覧

  • 静かな海の公園

    【Web限定記事】

    静かな海の公園 文化

    7月23日 海の日 人出少なく

     7月23日は海の日。金沢区の海の公園は、例年7月第2土曜日に海開きをし、海水浴や潮干狩りなどを楽しむ人で賑わいをみせているが今年はコロナ禍により静かな海の日と...(続きを読む)

    7月30日

  • 快眠はベッド選びから

    小林家具店×フランスベッド

    快眠はベッド選びから

    横須賀市文化会館で特別招待会

     1日の3分の1の時間を費やす「睡眠」。長く寝てもスッキリしない、寝つきが悪い・寝起きに腰や全身が痛い・眠りが浅い…といった悩みはないだろうか。...(続きを読む)

    7月30日

  • 夏休みに「エコ活」を

    小学4、5年生対象

    夏休みに「エコ活」を 教育

    植樹活動を間接支援

     横浜市は夏休み中に、市内の小学校4、5年生がエコライフ・チェックシートを使い環境保全活動に取り組む「こども『エコ活。』大作戦!2020」を行う。...(続きを読む)

    7月30日

  • コロナ長期化9割「影響ある」

    コロナ長期化9割「影響ある」 経済

    市調査で企業回答

     新型コロナウイルス感染症が経営にマイナスの影響を与えたと感じている市内企業は7割に上り、流行が長期化すれば影響が出てくるとした企業を合わせると9割を超えること...(続きを読む)

    7月30日

  • いきいきフェスタ中止に

    いきいきフェスタ中止に 文化

    安全確保が困難と決断

     金沢区役所は7月20日、10月17日に開催を予定していた「第46回金沢まつりいきいきフェスタ」の中止を公式発表した。新型コロナウイルス感染症の終息が見通せず、...(続きを読む)

    7月30日

  • 「三河屋六ちゃん」 開始

    南川商店会

    「三河屋六ちゃん」 開始 社会

    地域の”御用聞き”に

     金沢区六浦の南川商店会(音石達雄会長)は、8月から配達サービス「三河屋六ちゃん」を開始する。新型コロナウイルスの影響で外出自粛ムードが続く中、”地域の御用聞き...(続きを読む)

    7月30日

  • 9割はネット広告から

    市内通販トラブル

    9割はネット広告から 社会

    前年度から相談倍増

     通信販売で商品を試すつもりが、定期購入だったというトラブルが急増している。横浜市消費生活総合センターによると、昨年度に市内で寄せられた相談件数は1154件と前...(続きを読む)

    7月30日

  • オリジナルビールに新味

    DeNA

    オリジナルビールに新味 スポーツ

    「ベイスターズホワイト」

     横浜DeNAベイスターズは17日、球団オリジナルビールの新味「ベイスターズホワイト」=写真=を発売した。 ホワイトビールならではのまろ...(続きを読む)

    7月30日

  • 山岸 幹夫さん

    6月から横浜南間税会の会長に就任した

    山岸 幹夫さん

    磯子区丸山在住 72歳

    「苦あれば楽あり」 ○…259の法人・個人からなる横浜南間税会の会長に6月の総会を経て就任。間税会には消費税が導入された平...(続きを読む)

    7月30日

  • 全長18mの連節バス運行

    BAYSIDE BLUE

    全長18mの連節バス運行 社会

    横浜駅から山下ふ頭 結ぶ

     横浜ベイエリアの新たな交通の軸として、横浜駅東口から山下ふ頭までを結ぶバス「BAYSIDE BLUE」の運行が7月23日から始まった。前日の22日には、運行開...(続きを読む)

    7月30日

  • 「夢のらーめん」を募集

    七志

    「夢のらーめん」を募集 文化

    最優秀賞は1年間タダ

     上大岡などに店舗があるとんこつらーめん専門店「七志」を営む(株)ナナシフードサービス=青葉区=は子ども向け「夢のらーめんお絵かきコンテスト」を開催中だ。新型コ...(続きを読む)

    7月30日

  • 8月8日は観覧無料

    8月8日は観覧無料 文化

    県立金沢文庫、90周年記念し

     神奈川県立金沢文庫(金沢文庫駅徒歩12分)は、今年90周年を迎える。これを記念し開館日にあたる8月8日(土)、企画展「江戸刷り物品定メ〜二代目文庫長の秘策〜」...(続きを読む)

    7月30日

  • 安立寺の灯ろう流し

    安立寺の灯ろう流し

    8月16日、金沢漁港で

     「船中問答御着岸の霊場」として知られる福船山安立寺(金沢区町屋町)は、8月16日(日)に毎年恒例の海施餓鬼(うみせがき)を行う。この行事は海難者や魚類の供養の...(続きを読む)

    7月30日

  • 訪問歯科の「?」を相談

    訪問歯科の「?」を相談

    磯子歯科医師会が運営

     磯子歯科医師会は昨年度から、「訪問歯科診療なんでも相談室」を設置している。「通院が困難な方と歯科医院をつなぐお手伝いをいたします。健康と口腔ケアは密接に関わっ...(続きを読む)

    7月30日

  • 片付け不要で即金買取り

    ウスイホーム

    片付け不要で即金買取り

    特に築後20年以上経過の物件

     不動産会社のウスイホームでは戸建て・土地・マンション・アパートなどの不動産の買取りを強化している。建物は築年数の経過による汚れや傷みが目立つものでも査定が可能...(続きを読む)

    7月30日

  • 処方せんは買い物ついでに

    クリエイト薬局金沢富岡東店

    処方せんは買い物ついでに

    待たずに薬を受け取れるアプリも

     京急富岡駅近くの「クリエイトS・D金沢富岡東店」。店内の「クリエイト薬局」では、処方せんの受付から服薬・健康相談まで対応している。 ド...(続きを読む)

    7月30日

  • 助成金活用で資格取得

    始めるなら今がチャンス ホームヘルパー

    助成金活用で資格取得

     横浜市の助成制度でホームヘルパーの資格取得にかかる研修費用のほぼ全額がカバーできる。助成金は「介護職員初任者研修」で上限7万円、「生活援助従事者研修」は上限3...(続きを読む)

    7月30日

  • 基礎から学ぶ算命学

    キースノウケンダイ

    基礎から学ぶ算命学

    2時間集中講座を開催

     能見台駅徒歩2分16号沿いロイヤルホスト隣り2階にある「キース・ノウケンダイ」で「陰陽五行の基本原理と算命学占い(中国占星術)」が開かれる。日程は8月22日(...(続きを読む)

    7月30日

  • 介護いらずの体づくりを

    介護いらずの体づくりを

    磯子センターで健康講座

     磯子センター(磯子区磯子3の1の41)で9月から「いきいき健康エクササイズ」が開かれる。 市体育協会の専門家らが講師を務める総合エクサ...(続きを読む)

    7月30日

  • 処分する前に無料相談を

    古美術店「青宝堂」

    処分する前に無料相談を

    大掃除で不要な物 出張査定

     新型コロナによる自粛生活で家を大掃除している人は多いはず。美術品アンティークや掛け軸、陶磁器、昔のカメラなど幅広い買い取りを行う青宝堂。「置物など処分に困る物...(続きを読む)

    7月30日

  • 里帰りできない 妊婦にも対応

    「次の方どうぞ」VOL.5

    里帰りできない 妊婦にも対応

    取材協力/汐見台病院産婦人科

     現在は平均して月約30件の分娩を行う康心会汐見台病院の産婦人科。20数人いる病棟看護師は全員助産師の資格を持ち、自然分娩を推奨している。「助産師さんが外来から...(続きを読む)

    7月30日

  • 非常勤職員を募集

    磯子区社協

    非常勤職員を募集

    相談、ボランティア業務

     磯子区社会福祉協議会は、外出に困難を抱える障害のある人などの相談にのり、付添ボランティアを探したり、制度の案内・情報提供を行うコーディネーター(事務職非常勤職...(続きを読む)

    7月23日

  • 初声高のメロンを販売

    金沢区並木新鮮村

    初声高のメロンを販売 社会

    場所提供し若者支援

     金沢区並木のイオン金沢シーサイド店1階で生鮮食品を扱う「新鮮村」で今日23日と24日、三浦市にある県立三浦初声高校で作ったメロンを販売する。新型コロナウイルス...(続きを読む)

    7月23日

  • HP(ホームページ)作成し情報発信

    金沢区大道町内会

    HP(ホームページ)作成し情報発信 社会

    IT化進め活性化目指す

     金沢区の約680世帯から成る大道町内会(佐藤邦彦会長)は、6月からホームページを立ち上げ、町内会の情報を発信している。集会場にプロジェクターを導入し、Wifi...(続きを読む)

    7月23日

  • 夏の工作マーケット

    夏の工作マーケット 教育

    はまぎんこども宇宙科学館

     磯子区洋光台の「はまぎんこども宇宙科学館」は、8月1日(土)から16日(日)まで工作イベントを開催する。1日・2日はじゃばら折りを使って簡単なうちわを作成。午...(続きを読む)

    7月23日

  • ”ヨコトリ”が開幕

    ”ヨコトリ”が開幕 文化

    他の芸術祭に先駆け

     横浜で3年に1度、開催される現代アートの国際展、ヨコハマトリエンナーレ2020「AFTERGLOW―光の破片をつかまえる」が7月17日、横浜美術館などを会場に...(続きを読む)

    7月23日

  • バランス整え免疫力UP

    バランス整え免疫力UP

    自然治癒力を引き出す施術を

     「現在、来院されている方の9割がコロナへの不安状態や自粛生活の影響で、身体や心の不調を訴えています」と話すのは、「いちむら整骨院」(金沢八景)の市村院長。腰や...(続きを読む)

    7月23日

  • 走る続ける全盲ランナー

    24日はスポーツの日

    走る続ける全盲ランナー スポーツ

    パラ五輪4位、フルマラソン233回完走

     あす24日はスポーツの日。全盲ランナーとして、ソウルパラリンピック4位、フルマラソン233回という快挙を成し遂げた磯子区磯子在住の上杉惇さん(84)=人物風土...(続きを読む)

    7月23日

  • 空手・尚徳館 三輪くん3位に

    オンライン世界大会

    空手・尚徳館 三輪くん3位に スポーツ

    7歳男子の形で

     金沢区を中心に道場を構える全日本空手道連盟剛柔会・尚徳館(宮國淳代表)の道場生・三輪柑太くん(7)が、6月27・28日に行われた空手のオンライン世界大会「JK...(続きを読む)

    7月23日

  • 市営バスの見学会

    市営バスの見学会 社会

    親子で各回20人

     磯子区滝頭にある市電保存館は横浜市営バス滝頭営業所の協力で、きょう23日から運行を開始する連節バスとエコな燃料電池(FC)バスの車内見学会を開催する。制帽をか...(続きを読む)

    7月23日

〈神奈川県後期高齢者医療広域連合からお知らせ〉

【75歳以上の方が対象】いざ、健康診査へ!今こそ自分の身体を見つめなおす時

https://www.union.kanagawa.lg.jp/1000011/1000645.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月27日0:00更新

    0

  • 2月13日0:00更新

    0

  • 2月6日0:00更新

    0

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

金沢区・磯子区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook