神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

ビーズでディズニー作品 杉田在住・藤田さんが著書

文化

公開:2021年8月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
作品の一部と著書を手にする藤田さん
作品の一部と著書を手にする藤田さん

 磯子区杉田在住のアイロンビーズ作家・藤田打一さん=人物風土記で紹介=による著書「アイロンビーズで作る ディズニー立体モチーフ」が、このほどブティック社から発刊された。

 小さなビーズを並べてアイロンの熱で接着することで、ささまざまな形を作ることができるアイロンビーズ。藤田さんは8年ほど前からアイロンビーズで作品を作り始め、SNSなどで発信している。作品を見た編集者から昨年に声がかかり、今回の出版につながった。

 同著にはディズニー作品のキャラクターをモチーフにした立体作品や小物などの作り方を収録。作品を3つの難易度に分け、必要な材料やパーツから作る手順などが記されており、初心者から経験者まで世代を問わず楽しめる。藤田さんは「子どもには集中力や色彩感覚が身につくことにつながるのでは。自分のために作るのはもちろん、誰かにあげるものとしても作って、楽しんでいただきたい」と話す。

 同著は税込1100円で、各地の書店やアマゾンなどで購入できる。
 



金沢区・磯子区版のローカルニュース最新6

大学生目線のPR冊子第3弾が完成

LINKAI横浜金沢

大学生目線のPR冊子第3弾が完成

おすすめスポットも紹介

4月5日

米国関税引き上げで横浜市が特別経営相談窓口

認知症テーマに金沢区で講演会

認知症テーマに金沢区で講演会

会場参加型パネルディスカッションも

4月5日

金沢区の横浜並木男声合唱団が30周年記念公演を開催

金沢区の横浜並木男声合唱団が30周年記念公演を開催

4月12日、横浜みなとみらいホールで

4月4日

「自閉症の特性を知って」

「自閉症の特性を知って」

啓発デー、横浜市自閉症協会が企画

4月4日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

本紙調査 「業務の時短に効果」

4月3日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月27日0:00更新

    0

  • 2月13日0:00更新

    0

  • 2月6日0:00更新

    0

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

金沢区・磯子区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月5日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook