横浜市は3月25日、2022年1-3月期の景況・経営動向調査の結果を発表した。自社の景況を判断する指標「自社業況BSI」は全産業でマイナス34・4で前期(21年10月-12月)より8・4ポイント低下した。
新型コロナの影響後で最も低い数値マイナス64となった20年4-6月期から上昇していたが、再び低下に転じた。
企業規模別では、大企業はマイナス12・5で前期よりも0・3ポイント上昇。一方、中堅企業はマイナス29・8で12・2ポイント、中小企業はマイナス37・2で8・4ポイント低下した。回復に向かっては大企業との差が開く形になった。
業種別でみると、最も厳しいのは依然として「飲食店・宿泊業」のマイナス88・9で、来期の見通しもマイナス77・8となった。一方、最も良いのは「輸送用機械」のマイナス11・1だった。
数値は、ロシアのウクライナ侵攻以前の回答をまとめたもので、その影響は反映されていない。
|
<PR>
金沢区・磯子区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|