ラオスの織物などを販売し、その作り手と日本をつなげるPaTu(相馬淳子代表=人物風土記で紹介)は、5月に販売会を実施する。ラオスの天然染色のストールや端切れの量り売り、モン族のシーラーさんが作ったピアス、ラオスコーヒーなどが並ぶ。作り手の生活を守り、織物の伝統が続くように活動を続ける相馬代表。「ラオスの天然染織工房から金沢区に直接届く作品を見ていただきたい」と話す。
【販売会日時】▽5月14日(土)午前11時〜午後2時=ノキサキドヨウイチ(金沢区称名寺そば、アサバアートスクエア斜め向かい)▽5月25日(水)・26日(木)午前11時〜午後4時=アサバアートスクエア(金沢町205)、その他詳細はPaTuフェイスブックで▽問い合わせ=【メール】patu.jasmine2016@gmail.com
|
<PR>
金沢区・磯子区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
|
<PR>