神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

男女共同参画社会 女性就業「増」も課題残る 専門家「望む状況ではない」

社会

公開:2023年6月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
女性就業「増」も課題残る

 6月23日〜29日は「男女共同参画週間」として、ジェンダー平等への関心を高める取り組みが各地で行われる。横浜市の市民アンケートでは「夫は外で働き、妻は家庭を守るべき」という考えに反対する回答が63・8%と増加し、女性就業者数も増加傾向にある。一方、専門家は「多くの女性が望む状況が実現しているわけではない」とみている。

固定的役割分担に反対64%

 市のアンケートは2年に1度実施しているもので、今回は市内の18歳以上を対象に2022年6月〜7月に実施(標本数8000/回収1542票)。「夫は外で働き、妻は家庭を守るべき」という考えに対して、「反対」「どちらかといえば反対」の合計は男性で59・4%、女性で68・0%となり、全体では63・8%となった(前回比10・4ポイント増)。

 女性の就業支援などに取り組む男女共同参画センター横浜の担当者は「男女の性差に起因する悩みについて、SNSなどを通じて『私だけじゃないんだ』『やっぱりおかしいよね』という声が共有されやすくなっている」とする。

 また「出版物などをみても、ジェンダーに関する書籍は増えており、近年社会全体の関心の高まりを感じる」とする。


「働かざるを得ない」も多く

 市内の女性就業者数は1990年に55万人だったのに対し、2020年には87万人と30年間で約32万人増加(2020年国勢調査)。実態としても「妻は家庭」ではなくなりつつある。

 一方、「これらの数値を見誤ってはいけない」と警鐘を鳴らすのがフェリス女学院大学の金香男教授。「グラフで見ると、女性の就業者数の増加は非正規雇用者数の増加と一致する」とし、「自己実現というより、経済的な理由で働かざるを得ないケースが多いのが実情」とみる。

 同大の山本千晶准教授も「男女平等という意識は高まっているが、制度などの実社会が追いついていない。現状では、むしろギャップに悩まされる女性が多いのでは」と指摘する。

きもの格安撮影会!家族の記念や七五三の前撮りに

5月5日・6日横浜・シルクセンターで。きものレンタル&着付けセットで7千円

https://rarea.events/event/163196

<PR>

金沢区・磯子区版のトップニュース最新6

学芸員の「推し」寺宝展示

県立金沢文庫

学芸員の「推し」寺宝展示

95周年記念 5月18日まで

4月17日

「情報登録」で高齢者支援

横浜市

「情報登録」で高齢者支援

孤独死などに備える

4月17日

レスリングで全国2冠

金沢区 田中琉之介さん

レスリングで全国2冠

初のアジア大会へ

4月10日

市立公園 全面禁煙に

市立公園 全面禁煙に

受動喫煙対策として

4月10日

キャリア甲子園で特別賞

関東学院六浦高校

キャリア甲子園で特別賞

3年越しに花開く

4月3日

「お悔やみ窓口」全区設置へ

横浜市

「お悔やみ窓口」全区設置へ

秋から、遺族の手続き補助

4月3日

ウスイホーム金沢文庫店

横浜市金沢区谷津町337 0120-938-171

https://www.usui-home.com/

<PR>

求人特集sponsored by 求人ボックス

クレーン/天井クレーンのオペレーター業務/高収入/学歴不問

株式会社シーエムシー

横浜市 金沢区

時給1,750円~

派遣社員

ヘルパー/訪問系/年間休日120日以上/横浜市金沢区/訪問サービス

株式会社ニチイ学館 ニチイケアセンター金沢八景

横浜市 金沢区

時給1,326円~1,636円

アルバイト・パート

スシローブランチ横浜南部市場店/週2日、1日3時間からOK/スシローバイト/キッチンスタッフ/未経験OK/給与前払い制度あり

株式会社FOOD & LIFE COMPANIES

横浜市 金沢区

時給1,200円~1,500円

アルバイト・パート

イベント企画・マーケティング/未経験OK/年間休日120日/賞与年2回

株式会社At Human Vision

横浜市 磯子区

月給27万1,000円~

正社員

あっとほーむデスク

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook