神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

(PR)

(株)サカクラ 新しい働き方できる会社に シニアの「社会の役に立ちたい」声生かす

公開:2023年8月10日

  • LINE
  • hatena
風通しのよい社内では、若手とベテラン社員で活発な議論も
風通しのよい社内では、若手とベテラン社員で活発な議論も

 昭和15(1940)年創業、マンション大規模改修工事のパイオニアとして知られる株式会社サカクラ=磯子区岡村=。そんな老舗企業が「働き方改革」に本格的に着手した。同社の定年は60歳だが、ほぼ全員が嘱託や契約社員として再雇用されており、現在103人の社員の約3

割が60歳以上。そのうち65歳以上が全体の2割で、最高齢は83歳の社員もいるという。同社の坂倉賢副社長に話を聞いた。

―なぜ働き方改革を進めようと思ったのですか。

 「少子高齢化が進む中、若い人だけで世の中の課題を解決するのは難しくなっている。弊社の60代から80代の人たちは、若い頃から培ってきた技術や経験を生かし、若い人たちに教えながら、今でも現役社員として活躍している。さらに新しい働き方を推進していこうと思いました」

週3日の働き方

―どんな働き方を想定していますか。

 「ゼネコンで働いていた方、工事現場監督をしていた方などを対象に、週3、4日勤務も可能な契約社員(建設施工管理者)を募集しています。人を増やすことで、現在働いている社員の労働環境の改善にもつながると考えています。新しい働き方に移行するためには、お互いサポートしあえる人材の確保が必須であると思っています」

―「生涯現役」の受け皿になりそうですね。

 「フルタイムで働くのは体力的にきついけれど、仕事を通して世の中の役に立ちたい、社会の役に立ちたいという方は多いと思います。適度に体を動かすことで健康も維持できますしね。週に3、4日の勤務でも、フルタイムと仕事内容はほぼ同じで、ひとつのプロジェクトを見届けられるので、やりがいが感じられる仕事です」

新しい働き方について語る坂倉副社長
新しい働き方について語る坂倉副社長

サカクラ

横浜市磯子区岡村7丁目35番の16

TEL:045-753-5000

http://www.sakakura-kk.co.jp/

ウスイホーム杉田店

横浜市磯子区中原4-26-27 0120-938-173

https://www.usui-home.com/

<PR>

金沢区・磯子区版のピックアップ(PR)最新6

中学生タウンニュース横浜版

相続・不動産の無料相談会

専門家が個別・親身に対応 第228回

相続・不動産の無料相談会

7月20日(土) 事前予約先着順

6月27日

失敗しないアパート経営とは

失敗しないアパート経営とは

7月13日、不動産大家の会

6月27日

税金、相続の無料相談会

イトックス税理士・行政書士事務所

税金、相続の無料相談会

7月6日と7日 事前予約制

6月27日

3周年キャンペーン実施中

並木イオン3階

3周年キャンペーン実施中

相談無料の買取店「大吉」

6月27日

ご当地キャラが人気

オリジナル防災ボトル

ご当地キャラが人気

「ぼたんちゃん」や「いそっぴ」も

6月27日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月20日0:00更新

  • 6月13日0:00更新

  • 5月30日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

金沢区・磯子区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook