神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

市政報告【9】 「よこはまテレビ・プッシュ」で緊急情報の取得を 公明党横浜市会議員 たけだ勝久

公開:2024年6月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
「よこはまテレビ・プッシュ」で緊急情報の取得を

 近年は自然災害が激甚化・頻発化しており、地震や豪雨等に対しては素早い情報収集と早めの避難行動が重要です。スマートフォンで災害時の緊急情報を得る方が多い中、スマートフォンをお持ちでない方や操作に不慣れな方に対しても、リアルタイムで緊急情報を届ける必要があります。かねてより公明党横浜市議団は、このような方々に対するテレビを使った情報伝達について注目し、実証実験を推し進めてきました。これは、緊急地震速報や避難情報等が出た際に、テレビの電源が消えていても自動で起動し、音声とテレビ画面で緊急情報をお知らせすることができるプッシュ配信の仕組みです。

初期費用を市が負担

 昨年12月の横浜市会定例会での一般質問において、私はこのテレビを使った情報伝達事業について、横浜市が一定の補助を行う仕組みとし、早期に開始する必要があると質問しました。今年度初めて予算化され、「よこはまテレビ・プッシュ」サービス補助事業として、6月1日からスタートしました。

 この補助事業をご利用いただくと、テレビにつなぐ専用端末費と設置・設定費の初期費用(合計28600円)が自己負担0円となり、設置後は月額税込550円で「よこはまテレビ・プッシュ」を利用できます。注意事項として、設置先にインターネット環境が必要となりますが、ネット環境がない方でも無線システム(地域BWA)の回線契約(別途自己負担)をすることで利用可能です。

 6月から申し込み受付が始まり、早速問い合わせが来ているとのことです。補助事業の予算は市内1000件分で、先着順となりますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。

「よこはまテレビ・プッシュ」で緊急情報の取得を-画像2

たけだ勝久

横浜市磯子区磯子2-25-4

https://takeda-katsuhisa.com/

ウスイホーム杉田店

横浜市磯子区中原4-26-27 0120-938-173

https://www.usui-home.com/

<PR>

金沢区・磯子区版の意見広告・議会報告最新6

「よこはまテレビ・プッシュ」で緊急情報の取得を

市政報告【9】

「よこはまテレビ・プッシュ」で緊急情報の取得を

公明党横浜市会議員 たけだ勝久

6月27日

「立憲民主党・かながわクラブ」副団長に就任

文化スポーツ観光常任委員会委員長に選任 県政報告

「立憲民主党・かながわクラブ」副団長に就任

県議会議員 市川さとし

6月13日

子どもたちの不安や悩みにもっと寄り添った市政を!

市政報告

子どもたちの不安や悩みにもっと寄り添った市政を!

横浜市会議員 二井くみよ

6月13日

今年度は「厚生常任委員会」に所属

神奈川県議会議員 あらい絹世 県政報告

今年度は「厚生常任委員会」に所属

6月13日

こどもホスピスの普及へ

市政報告【8】

こどもホスピスの普及へ

公明党横浜市会議員 たけだ勝久

5月30日

若者の心の支援にかかる市大の研究

市政報告【7】

若者の心の支援にかかる市大の研究

公明党横浜市会議員 たけだ勝久

4月25日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月20日0:00更新

  • 6月13日0:00更新

  • 5月30日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

金沢区・磯子区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook