神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

小学生ハンドボール 県大会で初優勝 金沢区拠点に活動

スポーツ

公開:2024年6月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
HC YOKOHAMA小学生男子チームのメンバーたち
HC YOKOHAMA小学生男子チームのメンバーたち

 金沢区内を練習拠点に活動している小学生ハンドボールクラブチーム「HC YOKOHAMA」が6月16日、「神奈川県少年少女ハンドボール大会」で初優勝を果たした。8月に京都府で行われる全国大会に向けて、選手たちは練習に励む。

 同大会には、県内から9チームが出場。関東大会県予選も兼ね、優勝を争った。同チームは3試合を勝ち抜き、決勝トーナメントへ進出。6月15日の準決勝では川崎有馬=川崎市=に20対16、翌日の決勝では昨年まで同大会5連覇の強豪・生田ボンバーズ=同市=を23対16で下し、創部10年目で念願の初優勝を勝ち取った。

 チームの代表理事も務める重冨良次監督は、今年のチームを「才能の塊。元気がよく、粘り強い」と分析。大会を振り返り、「準決勝、決勝は接戦の苦しい状況が続いたが、粘り強く守り、相手が崩れたところから速攻が決まった」と語る。

目指すは日本一

 同チームは、2006年に一般男子チームとして設立。14年に小学生チームを立ち上げ、金沢区や磯子区、港南区、横須賀市などから選手が集まり、現在は1年から6年まで約70人が所属する。練習場所は横浜市金沢産業振興センター体育館など。普段の練習では「楽しむ」をモットーに、選手たちが主体的に競技へ打ち込めるように、試合形式の練習を多めに取り入れているという。

 キャプテンを務めるのは速攻からのシュートで点を確実に決める相澤友希さん(横須賀市・公郷小6年)。初の県大会優勝に「初めて試合で嬉し泣きをした」と話す。161cmの身長を生かし、決勝トーナメントで14得点を決めた鈴木翔大さん(梅林小6年)は「キャプテンは指示が冷静で的確。味方にいると嬉しいタイプ」と話し、2人で「目標は全国大会優勝」と口をそろえて意気込む。

 重冨監督は「まずは良い準備期間を過ごして、大会では県代表として、HCらしく魂込めておもいっきり楽しんでプレーしてほしい」と語る。全国大会は8月1日(木)から京都府で開催される。

ウスイホーム杉田店

横浜市磯子区中原4-26-27 0120-938-173

https://www.usui-home.com/

<PR>

金沢区・磯子区版のトップニュース最新6

県大会で初優勝

小学生ハンドボール

県大会で初優勝

金沢区拠点に活動

6月27日

「健診未受診」に不安の声

市立小中校の不登校者増

「健診未受診」に不安の声

市、他事例調査し取組検討

6月27日

ニホンライチョウを展示

金沢動物園

ニホンライチョウを展示

県内では唯一

6月20日

不要な園芸用品を再利用

新杉田公園

不要な園芸用品を再利用

SDGs推進へ初企画

6月20日

「誰でも通園」6月下旬から

横浜市

「誰でも通園」6月下旬から

独自に「定期利用」を条件

6月13日

春季県大会を初制覇

汐見台中野球部

春季県大会を初制覇

市大会に続き頂点に

6月13日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月20日0:00更新

  • 6月13日0:00更新

  • 5月30日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

金沢区・磯子区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook