神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

季節の花【8】 「ナンバンギセル」 万葉集では「思い草」 日本自然保護協会自然観察指導員 金子昇(富岡西在住)

公開:2015年8月27日

  • LINE
  • hatena
金沢自然公園のナンバンギセル
金沢自然公園のナンバンギセル

 「道の辺の尾花が下(もと)の思い草 今さらになぞ物か思はむ」(万葉集)――道端の尾花(ススキ)の下の陰にある思い草のように、あなただけを思っているのに、今さら何を思い迷うことがあるでしょうか。――「忍ぶ恋」を象徴した歌です。ここでいう「思い草」とは「ナンバンギセル」のことで、うつむいている様子が、あたかも物思いにふけっているように見えることから、この名がつけられました。

 江戸時代に入ると、多くの外国人が日本を訪れるようになり、中にはパイプをくわえて煙草を吸っている人もいたことでしょう。パイプを始めて見た日本人は、従来からの「思い草」をこのパイプに見立てて、「南蛮煙管」(ナンバンギセル)と呼ぶようになりました。当時はハイカラな名前ということで人気があり、今日まで呼ばれていますが、今は死語となっている万葉時代の「思い草」の方が、ロマンを感じる人も多いかと思います。

 ナンバンギセルは、葉緑素を持たないので、自分で光合成をすることができず、ススキやスゲの仲間、時にはミョウガ等の根に寄生し、そこから横取りした栄養分で生きている植物です。また花の奥には、多量の粘液がたまっており、触れるとヌルヌルし糸を引くので、「ヨダレクサ」と呼ぶ地方もあります。

 区内では夏の終わり頃から、金沢自然公園、金沢市民の森等で見ることができます。

金沢区・磯子区版のコラム最新6

ホームで滋賀に連勝

横浜ビー・コルセアーズ

ホームで滋賀に連勝

10月31日

ノーベル平和賞受賞 日本被団協事務局次長・和田征子さん「被爆者の言葉が核抑止に」

赤レンガの洋館「馬車道十番館」で文明開化気分に浸る

横浜ほっこり純喫茶【2】

赤レンガの洋館「馬車道十番館」で文明開化気分に浸る

本紙記者のひと息時間

10月19日

CS目指す新シーズン開幕へ

横浜ビー・コルセアーズ

CS目指す新シーズン開幕へ

9月26日

女優・五大路子さん「横浜は宝の宝庫、もっと掘り下げたい」

横浜「注目の人」インタビュー

女優・五大路子さん「横浜は宝の宝庫、もっと掘り下げたい」

舞台生活50周年、横浜夢座25周年

9月13日

横浜最古の寺 南区 弘明寺

御朱印探訪【1】

横浜最古の寺 南区 弘明寺

記者の参拝レポート

8月31日

ウスイホーム金沢文庫店

横浜市金沢区谷津町337 0120-938-171

https://www.usui-home.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月21日0:00更新

  • 10月24日0:00更新

  • 10月17日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年11月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook