神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

金沢区制70周年記念連載 「地元の歴史 振り返る」第5回 富岡八幡宮と長浜千軒 文/NPO法人横濱金澤シティガイド協会本コラムでは2018年に金沢区が区制70周年を迎えるにあたり、シティガイド協会の協力を得て、地元の歴史を振り返る

公開:2017年6月1日

  • LINE
  • hatena
波除八幡とも呼ばれる富岡八幡宮
波除八幡とも呼ばれる富岡八幡宮

 富岡八幡宮は一一九一年、鎌倉幕府が災難を避けるため兵庫県にある西宮神社の蛭子尊を源頼朝が迎えて祀ったのが始まりである。36年後、お祭りの日に旅の僧がある家を訪れ、麦の酒をご馳走になり、僧は立ち去るときに「我は八幡大菩薩の化身である、我を祀り信仰すれば村は災厄から守られるであろう」と言った。村人はすぐに社を建て、お祀りした。以来、お宮は富岡八幡宮になった。

 一三一一年当時あったという長浜千軒という大きな漁村を大津波が襲い、一夜にして跡形もなく流失したという。この村の寺にあった本尊が身代わりとなり漁民を救ってくれたので、一人の死者を出すことがなかったと言われる。数十年後、この本尊は柴の漁師の網にかかり現在、称名寺の金堂に祀られている。この仏様は「長浜観音」とも「海中出現観音」とも呼ばれる。この津波で全く被害を受けなかった富岡村の人々は、八幡宮の加護によると考え信仰を篤くし、以来、富岡八幡宮を「波除八幡」とも呼ぶようになった。 

 九月の例大祭の宵宮では七ケ町の万灯神輿が境内に揃い、各町内への巡行が始まる。また、7月の祇園舟神事は八〇〇年以上の歴史を持ち横浜市の無形文化財に指定されており、神事に使われる奉仕船は五丁櫓の和船で、昨年80年ぶりに新造船が進水した。
 

金沢区・磯子区版のコラム最新6

ホームで滋賀に連勝

横浜ビー・コルセアーズ

ホームで滋賀に連勝

10月31日

ノーベル平和賞受賞 日本被団協事務局次長・和田征子さん「被爆者の言葉が核抑止に」

赤レンガの洋館「馬車道十番館」で文明開化気分に浸る

横浜ほっこり純喫茶【2】

赤レンガの洋館「馬車道十番館」で文明開化気分に浸る

本紙記者のひと息時間

10月19日

CS目指す新シーズン開幕へ

横浜ビー・コルセアーズ

CS目指す新シーズン開幕へ

9月26日

女優・五大路子さん「横浜は宝の宝庫、もっと掘り下げたい」

横浜「注目の人」インタビュー

女優・五大路子さん「横浜は宝の宝庫、もっと掘り下げたい」

舞台生活50周年、横浜夢座25周年

9月13日

横浜最古の寺 南区 弘明寺

御朱印探訪【1】

横浜最古の寺 南区 弘明寺

記者の参拝レポート

8月31日

ウスイホーム金沢文庫店

横浜市金沢区谷津町337 0120-938-171

https://www.usui-home.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月21日0:00更新

  • 10月24日0:00更新

  • 10月17日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年11月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook