神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

野口英世と長浜 第5回 野口英世の苦悩と安らぎ 文/NPO法人野口英世よこはま顕彰会

公開:2023年3月2日

  • LINE
  • hatena
長浜検疫所入口脇の野口英世記念モニュメント
長浜検疫所入口脇の野口英世記念モニュメント

 このコラムでは、一号停留所の保存運動をする野口英世よこはま顕彰会が6回にわたり、野口英世と金沢区長浜とのつながりについて紹介する。

 横浜・長浜検疫所。入口脇のねじった形のモニュメント=写真。海外飛躍前に、野口がここに勤務した証である。ねじれは後述の螺旋菌を模したものであるが、彼の苦悩にも見える。世界的にも評価された野口であったが、十分な研究者教育を受けられず、誤りもあった。特にパナマ運河工事者も苦しめた黄熱病原菌の発見には情熱を注いだ。ワクチン開発に成功したと思いつつ、アフリカに行き、同病の撲滅に取り組んだ。しかしワクチンの効果は無く当地で黄熱病にかかり、帰らぬ人となった(1928年)。最期の言葉が苦悩の「私にはわからない」だった。電子顕微鏡開発の少し前のことである。だが螺旋菌(梅毒スピロヘータ)の研究では成果をあげ、3度ノーベル賞候補となった。幼い時の左手火傷も生涯、彼を苦しめた。

 苦悩の一方で、束の間の安らぎを得たのは、ニューヨーク郊外の山荘である。妻のメリーも一緒であった。川や湖もあり野口の故郷の猪苗代にも似ており、釣りをしたり油絵を描いたり。今も残る風景画からは、ほのぼのとした安らぎが感じられる。長浜検疫所は、近々MM21地区に移転予定だが、野口ゆかりの建物・資料・記念碑は是非そのまま残してほしいと願うものである。野口の恩恵を受けた中南米・アフリカ諸外国も我が国の判断に注目している。

金沢区・磯子区版のコラム最新6

ホームで滋賀に連勝

横浜ビー・コルセアーズ

ホームで滋賀に連勝

10月31日

ノーベル平和賞受賞 日本被団協事務局次長・和田征子さん「被爆者の言葉が核抑止に」

赤レンガの洋館「馬車道十番館」で文明開化気分に浸る

横浜ほっこり純喫茶【2】

赤レンガの洋館「馬車道十番館」で文明開化気分に浸る

本紙記者のひと息時間

10月19日

CS目指す新シーズン開幕へ

横浜ビー・コルセアーズ

CS目指す新シーズン開幕へ

9月26日

女優・五大路子さん「横浜は宝の宝庫、もっと掘り下げたい」

横浜「注目の人」インタビュー

女優・五大路子さん「横浜は宝の宝庫、もっと掘り下げたい」

舞台生活50周年、横浜夢座25周年

9月13日

横浜最古の寺 南区 弘明寺

御朱印探訪【1】

横浜最古の寺 南区 弘明寺

記者の参拝レポート

8月31日

ウスイホーム金沢文庫店

横浜市金沢区谷津町337 0120-938-171

https://www.usui-home.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月21日0:00更新

  • 10月24日0:00更新

  • 10月17日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年11月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook