神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

「みんなのレストラン」を主催するボランティア・市民活動分科会の会長を務める 村田 秀雄さん 金沢区六浦南在住 74歳

公開:2018年5月24日

  • LINE
  • hatena

あふれる好奇心 止まぬ挑戦

 ○…いつも持ち歩いている手帳には、空いている日がないほど予定がびっしりと書き込まれている。尽きない好奇心と1度始めたら続ける根気のよさで、今や所属するボランティア団体は約10に。「家にいる日はまったくないね」と笑う。こども食堂は4回目にして、ようやく軌道にのりつつある。「どうしたらもっと参加してくれるか、いつも考えている」

 ○…初めてボランティアに触れたのは、50代半ば。手話サークルの講習会に妻と2人で参加した。「かつて実家が駐車場経営をしていて。耳の聞こえない借主が賃料を払う際に母親と筆談を交えて会話をしていた光景が、ずーっと頭に残っていたんです」。始めてみると手話も会員との交流も面白かった。事務局長や会長を歴任。他団体の知り合いが増えるにつれ、所属団体も増えた。「女房はすぐ辞めちゃったけどね」

○…「そば打ち」の街の先生としても活躍。現在、区内外に7教室計120人の生徒を持つ。小さなころから”そば好き”だった。ある時、ドライブ先でそば打ちを体験。「うまくできて、簡単だと思った。でも、家でやってみると無残な結果」と苦笑い。「女房に『お父さん、おそばってスプーンで食べるの?』って言われたよ」。その悔しさから教室に4、5カ所通い勉強。そば屋店主にも教えを乞うた。「それぞれの良いところを盗んで上達したんじゃないかな」

 ○…「やる人がいないとやっちゃうんだよ」。所属する団体の総会で余興をする人がおらず、思わず手をあげた。40年ぶりにマジックに挑戦するという。約2カ月前からは、詩吟とグラウンドゴルフを開始。新たな挑戦にも、臆することはない。「ピアノもやりたい。それでボランティア慰問ができれば」。まだまだやるぞ――思いは尽きない。

ウスイホーム杉田店

横浜市磯子区中原4-26-27 0120-938-173

https://www.usui-home.com/

<PR>

金沢区・磯子区版の人物風土記最新6

中村 洋子さん

「まんまる音楽劇」を主宰する「どたばた子育て応援隊」代表の

中村 洋子さん

金沢区富岡西在住 56歳

6月27日

古田 綾恵さん

50周年を迎えた横浜ポートヒルライオンズクラブの会長を務める

古田 綾恵さん

磯子区田中在住 58歳

6月20日

岡田 伸浩さん

(公財)横浜市観光協会の理事長を務める

岡田 伸浩さん

西区在勤 71歳

6月13日

中谷 正美さん

関東病院に勤務し、第59回神奈川県看護賞を受賞した

中谷 正美さん

磯子区森在勤 60歳

6月6日

渡邉 浩司さん

磯子消防署の署長を務める

渡邉 浩司さん

磯子区在勤 57歳

5月30日

川本 泰之さん

6月1日、2日に行われる第43回横浜開港祭実行委員会の委員長を務める

川本 泰之さん

中区在住 35歳

5月23日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月20日0:00更新

  • 6月13日0:00更新

  • 5月30日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

金沢区・磯子区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年7月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook