神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

円海山域の昆虫調査を40年近く続け、31日に港南台地域ケアプラザで講座を開く 久保 浩一さん 金沢区富岡西在住 58歳

公開:2018年7月12日

  • LINE
  • hatena

存在を認め合うということ

 ○…港南台地域ケアプラザで7月31日に「ホタルのふるさと港南台」と題した自然講座を開く。栄区から磯子区、金沢区にまで広がる「円海山」域で昆虫調査を40年近く続け、体験談をもとに話す。とりわけ栄区瀬上地区は、緑地の最北端に位置し、今なおホタルが見られる自然豊かな場所として地元住民に親しまれている。

 ○…新任教師として上郷高校に赴任したのが調査のきっかけだった。日本史の教師だが、部活動を通じて生徒たちとフィールドワークにも取り組んできた。20代の頃、5年10年あればやり遂げられるだろうと着手したが、「1つの種の生態は単純でも、生態系というものは調べていくにつれ複雑だと分かる。一生を費やしても解明は難しい」と苦笑する。同校が横浜栄高となる時期に再び着任し、これまでに調査は2500回以上に及ぶ。

 ○…金沢区出身で横浜市立大学に在学中、先輩から「実験に必要だから、蝶をたくさん捕まえてきて」と網を渡された。振り返ればそれが今の道に続くきっかけで、当時向かったのも円海山域だった。「採集してみると蝶だけで30種以上もいるということに驚かされた」。一方で、円海山域には80年代頃まで4500種以上の昆虫がいたが、その1割の約400種が姿を消してしまったという。「希少種が絶滅したのではなく、当たり前にいたものがいなくなっている」

 ○…自然の保護について「トキのような分かりやすい存在とは違い、昆虫の希少種の価値を一般的に感じてもらうのは難しい」という。それでも生物多様性を「小さな虫も生態系の一員。互いに存在を認めあうことの大切さは人間同士の関係にも通ずる」と語る。無数の小さな命と向き合い伝えたいのは、「心のゆとりの大切さかもしれない」。

金沢区・磯子区版の人物風土記最新6

飛田和 健さん

洋光台南第二住宅で菜園活動を主導する

飛田和 健さん

磯子区洋光台在住 55歳

11月21日

庄子 雄大さん

プロ野球ドラフト会議2024で福岡ソフトバンクホークスから2位指名を受けた

庄子 雄大さん

神奈川大学4年 22歳

11月14日

齊藤 潔さん

金沢区食品衛生協会の会長に就任した

齊藤 潔さん

金沢区六浦在住 58歳

11月7日

石塚 英彦さん

「かながわ観光親善大使」に就任したお笑いタレントの

石塚 英彦さん

保土ケ谷区出身 62歳

10月31日

高橋 サチエさん

磯子区岡村にある実家を地域の居場所として開放する

高橋 サチエさん

横浜市出身 67歳

10月24日

穴澤 里美さん

金沢区自助連絡協議会の代表を務める

穴澤 里美さん

金沢区大道在住 43歳

10月17日

ウスイホーム金沢文庫店

横浜市金沢区谷津町337 0120-938-171

https://www.usui-home.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月21日0:00更新

  • 10月24日0:00更新

  • 10月17日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年11月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook